このページの本文へ

ASCII.jpおすすめ! 「夏のボーナスで買うべきデジギア」 第4回

今期も深夜アニメは豊作! BDZ-ET1000で録って、観て、買う!

アニメとスマホのハブになるソニーのブルーレイ

2013年06月27日 11時00分更新

文● 林 佑樹 撮影●篠原孝志(パシャ)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Xperia Tablet Zで家じゅうどこでもアニメ鑑賞タイム! 防水仕様だから風呂でも観られるぞ (C)TF/AMW/OIP2

どこでも大画面主義ならばタブレットで観よう

 次はタブレットでチェックしてみよう。用意したのは、Xperia Tablet Z。連携アプリにはRECOPLAを選択した。

 この手の10.1型のメリットとしては、場所を問わず、大きな画面で動画視聴を楽しめることにある。Xperia Tablet Zの場合、それに加えてモバイルブラビアエンジン2やサウンド補正機能、さらには防水機能のおかげで寝室などはもちろんのこと、お風呂ですら視聴可能というフレキシブルさを獲得できる。

Xperia Tablet Z

 そんなタブレットの恩恵を最大限に受けられるのは、やはりBDZ-ET1000などで録画した番組をストリーミング再生する「家じゅうどこでも視聴」を利用する際だろう。前述の通り、風呂場などそもそもアンテナが引き込まれていない環境でも鑑賞できるメリットは、一度使うと止められない。

 もちろん、貯まったアニメを消化する際にも絶大な威力を発揮してくれるだろう。筆者の場合は、おもに風呂で。

 なお、この機能を使って放送中のテレビ番組を視聴すると、チューナーを1つ占有してしまうのだが、BDZ-ET1000はトリプルチューナー内蔵なので、深夜アニメのW録中でも気兼ねなく使える。これは地味ながらヘビーユーザーの使い勝手を考えたうまいつくりだと感じる。

RECOPLAを起動したところ。同一ネットワーク内にBDZ-ET1000があれば、即表示される

 そして、AV汎用リモコン的な運用も魅力的。複数レコーダーをまとめて操作できるほか、見終った録画番組の削除、見たいシーンすぐに再生できる「もくじでジャンプ」などの操作も可能で、十分ハードウェアリモコンの代わりになる。

 また、ソニー純正アプリということもあり、ジャンル別に整理されたUIやソート機能など、操作性のよさにも気づくだろう。録画したタイトルはジャンルや保存先から参照可能なほか、ソートは日付、タイトル、新着のほかジャンルなどにも対応。使い勝手の向上に徹したつくりであることが伺える。

 最大で4台のBDレコーダーを一元管理できる点もヘビーユーザーにとって見逃せないメリットだ。これによって複数の部屋に設置されているレコーダーの録画番組群を、家じゅうどこでも自在に視聴できるわけだ。

 番組を転送する際、保存先はBDレコーダーに接続中の外付けHDDまで含められるので、日々膨大なタイトル数を予約している人も安心だ。本アプリはDLNAにも対応しており、もちろん、同一ネットワーク内にあるBDZ-ET1000から録画データを視聴するときにも重宝する。

初回時は登録作業がある

起動させたところ、待ち時間はほぼなく、機器内の録画データが参照できる状態になる

おでかけ転送を選ぶと「タイトルのダウンロード(おでかけ転送)」が表示される。保存先(Xperia Tablet Z)のストレージ残量も表示される

「ムービー」からダウンロードしたファイルを再生する。「ワイヤレスおでかけ転送」をタップ

写真のようにダウンロード済みとして、リスト表示される。あとはタップで再生スタート

また初回選択時には写真のような操作アナウンスも表示される

筆者のインプレッション その2
何かと便利なタブレット×RECOPLA

 リモコン的な顔も加わるため、リモコンが多いから困るという人にはタブレットがまずオススメだ。そのまま視聴もできるし、機器も操作できるしと卓上をだいぶスッキリできる。また外出先で使う場合も、タブレット端末であれば物理的に邪魔になるシーンも少ない。

 気になるストレージ容量も、最近は32GB以上を搭載する端末ばかりなので、1クール分全部入れて持ち運ぶといったこともできるため、観るときは大画面で+一気に見ることが多いというなら、タブレット×RECOPLAで決まりだろう。

これが最近習得した“ベスト寝転び鑑賞ポジション”。顔を傾けるのではなく、タブレットを縦にするのだ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中