CMPUTEX会場近くのGrand Hyatt Taipeiにプライベートブースを構えるeVGA。ゲーミングマザーとしても活躍してくれそうなHaswell対応のMini-ITXモデル「Z87 STINGER」を取り上げておこう。
「Z87 STINGER」は、ゲーミング向けマザーとして発売が予定されているLGA 1150対応モデル。サウンドチップにCreative Sound Core3Dを採用するため、1本しかない貴重な拡張スロットに心おきなくビデオカードを装着できる。小型ながらCPU統合のVGAでは厳しい、高負荷のゲームも楽しめるという寸法だ。
そのほか、イーサネットにはインテル製チップを採用。Bluetoothもサポートされているようだ。価格は未定ながら、Z87採用のMini-ITXマザーとしては覚えておいたほうがよさそうな1枚だろう。
なお、同時に紹介してもらったSLIブリッジコネクターもおもしろい特徴をもつ。eVGAのロゴが入ったオリジナルの製品で、使用時はホワイトLEDで光るというギミックも。単体での販売も予定しているそうなので、ケース内のドレスアップアイテムとして注目だ。

この連載の記事
- 第35回 COMPUTEX TAIPEI 2013に華を添えたコンパニオン
- 第34回 COMPUTEXで見つけた突っ込みどころ満載のネタパーツ
- 第33回 SAPPHIREが水冷のRadeon HD 7990をCOMPUTEXで展示
- 第32回 国内販売も決まったNUC対応のアルミ製ケースをズラリと紹介
- 第31回 SilverStone、RAVENのMini-ITXケースをCOMPUTEXで公開
- 第30回 FractalDesignが水冷マニア注目のケースをCOMPUTEXで公開
- 第29回 COMPUTEXで白基板VGAと初のマザーを展示するGALAXY
- 第28回 MSIがCOMPUTEXでKabini搭載Mini-ITXマザーを展示
- 第27回 COMPUTEXで見た、わずか800gのASUSTeK製USBフルHD液晶
- 第26回 話題沸騰の予感! アルミ板を重ねたPCケースのMini-ITX版
- 第25回 AntecがCOMPUTEXで人気PCケースの新作「P100」などを展示
- この連載の一覧へ