国内でも人気のPlextorブランドのSSD。やはりというべきか。「M5 Pro」シリーズの後継モデルにあたる「M6」シリーズがCOMPUTEX TAIPEI 2013のPlextorブースに展示されていた。
ブースにいた担当者によると、現在開発中の「M6」シリーズは、従来の「M5 Pro」シリーズをベースにファームウェアを別物にしたものになるという。表記されているスペックを確認すると、「M5 Pro」シリーズと同じで基本仕様に変化はない。もっとも「発売が年末頃」とのことなので、これからファームウェアの熟成が本番に入るのだろう。
そのほか「組み込み向けでの採用を強化したい」と語る通り、NGFF(Next Generation Form Factor)こと「M.2」規格に対応したモデル、やeMMC(embedded MultiMediaCard)などの製品も展示されていた。
■関連記事 ,
この連載の記事
-
第35回
ゲーム・ホビー
COMPUTEX TAIPEI 2013に華を添えたコンパニオン - 第34回 COMPUTEXで見つけた突っ込みどころ満載のネタパーツ
- 第33回 SAPPHIREが水冷のRadeon HD 7990をCOMPUTEXで展示
- 第32回 国内販売も決まったNUC対応のアルミ製ケースをズラリと紹介
- 第31回 SilverStone、RAVENのMini-ITXケースをCOMPUTEXで公開
- 第30回 FractalDesignが水冷マニア注目のケースをCOMPUTEXで公開
- 第29回 COMPUTEXで白基板VGAと初のマザーを展示するGALAXY
-
第28回
PCパーツ
MSIがCOMPUTEXでKabini搭載Mini-ITXマザーを展示 -
第27回
PCパーツ
COMPUTEXで見た、わずか800gのASUSTeK製USBフルHD液晶 - 第26回 話題沸騰の予感! アルミ板を重ねたPCケースのMini-ITX版
- 第25回 AntecがCOMPUTEXで人気PCケースの新作「P100」などを展示
- この連載の一覧へ