日本HPは6月4日、コンシューマー向けノートPCの夏モデルを発表した。第4世代インテルCoreプロセッサーを搭載したノートPC「HP ENVY TouchSmart 15 Notebook PC」「HP ENVY 17 Notebook PC」をはじめとして、5製品をラインアップ。6月上旬より順次販売を開始する。
ハイパフォーマンスの「ENVY」シリーズ
ハイパフォーマンスと高いエンターテイメント性能を謳うENVYシリーズには、17.3型の「HP ENVY 17 Notebook PC(ENVY 17-j000)」と、15.6型の「HP ENVY TouchSmart 15 Notebook PC(ENVY TouchSmart 15-j000)」が追加された。
いずれもCPUに第4世代Coreプロセッサーを採用し、グラッフィクス(GeForce GT 740M)の選択が可能。本体に流線型デザインのアルミボディを採用する。
「HP ENVY 17-j000」は、1920×1080ドットの非光沢フルHDディスプレーが選択可能な17.3型ノートパソコンだ。フルカスタマイズに対応し、例えばグラフィックスにNVIDIA GeForce GT 740Mを加えて、動画編集やゲーム用途に適した構成にしたり、ブルーレイディスクドライブを搭載できる。
直販価格は9万4710円から。

「HP ENVY TouchSmart 15-j000」(※販売製品には日本語キーボードを搭載)
ENVY TouchSmart 15-j000はタッチ対応フルHD液晶ディスプレー(1920×1080ドット)を搭載する15.6型ノートパソコンだ。Beats Audioクアッドスピーカー、サブウーファーを搭載。アルミニウム製の本体は最薄部が約19mmと薄型で、キーボードには浮石型のバックライトキーボードを採用する。クリックパッドは、Windows 8の操作が可能なジェスチャー機能に対応している。約8時間の長時間駆動が可能のバッテリーを採用。直販価格では9万9960円からとなる予定。

「HP ENVY x2 11-g100」(※販売製品には日本語キーボードを搭載)
タブレットとキーボードドックが着脱可能で、タブレットとしても使用可能な11.6型のハイブリッドPC「HP ENVY x2 11-g100」は、従来機種よりストレージ容量を増やし、Office Home & Business 2013を追加したモデル。直販価格は9万9960円を予定している。
主なスペック | |||
---|---|---|---|
HP ENVY 17-j000 | HP ENVY TouchSmart 15-j000 | HP ENVY x2 11-g100 | |
CPU | Core i7 4700MQプロセッサー/Core i7 4800MQプロセッサー/Core i7 4900MQプロセッサー | Core i7 4700MQプロセッサー | AtomプロセッサーZ2760 |
メモリー | 4GB/8GB/16GB | 4GB/6GB/8GB | 2GB |
グラフィックス | インテルHDグラフィックス4600/NVIDIA GeForce 740M 2GB | NVIDIA GeForce 740M | インテルグラフィックス・メディア・アクセラレーター |
ストレージ | 500GB HDD/1TB HDD/2TB HDD | 750GB HDD | 128GB eMMC |
光学式ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ/ブルーレイROMドライブ/ブルーレイディスクドライブ | - | - |
通信機能 | IEEE802.11b/g/b+Bluetooth | IEEE802.11b/g/n+Blutooth | IEEE802.11a/b/g/n+Bluetooth 4.0 |
本体サイズ | 約幅416×奥行き274×高さ26.6-30.6mm、重量約2.85kg(予定値) | 約幅380×奥行き250×高さ19.0-34.4mm、重量約2.7kg | タブレット:約幅303×奥行き193×高さ8.6mm、重量約710g/タブレット+キーボードドック:約幅303×奥行き206×高さ17-19mm、重量約1.41kg |
オフィスソフト | なし/Office Personal 2013/Office Home & Business 2013 | - | Office Home & Business 2013 |
直販価格 | 9万4610円~ | 9万9960円~ | 9万9960円 |
OS | Windows 8(64bit)/Windows 8 Pro(64bit) | Windows 8 (64bit) | Windows 8(64bit) |
