このページの本文へ

Bluetoothで無線音楽再生&10色カラーが選べる、デジタル時代のコンポ

ニコ動発ボカロ・アーティストDECO*27がヤマハ「MCR-B142」を体験

2013年06月03日 11時00分更新

文● 広田稔 撮影●四宮義博 ヘアメイク●鎌田美緒
協力●SAN BAN CHO CAFE

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

触ってみた! マルチな音楽ソースでもこれ1台でOK!

スマホやPCなどのBluetooth対応機器からワイヤレス音楽再生が可能。再生/充電機能を備えたiPhone/iPodドックはデジタル接続、iPadや、USBメモリー内の音楽再生に対応するUSBポートも装備。また、CDプレーヤーやFM/AMラジオ、外部入力端子も備え、さまざまな音楽ソースへ対応している。

 当時、DECO*27さんが買ったコンポはCD/MD付きのタイプだったが、そこからコンポも大幅に進化してきている。特に大きく違うのはさまざまな音楽ソースへの対応だ。

 MCR-B142は、まずBluetoothレシーバーを内蔵しており、iPhoneやAndroid端末、パソコンといったBluetoothを備えた機器の音楽を無線で飛ばせる。本体前面の端子にUSBメモリーを直接挿したり、本体上部のDockにiPhone/iPodを挿して音楽を再生することも可能。もちろん基本的なCDやAM/FMラジオも聴ける。面倒な配線なしに手持ちのデジタル機器にMCR-B142を足すことで、すぐにリスニング環境を引き上げられる。

 DECO*27さんが触った印象は、「最近のコンポは多機能で、自分の高校時代に比べるとめちゃくちゃうらやましい。デジタル接続方式で音が劣化しないDockもある。せっかくいいオーディオ機器があるのに、買わないのはもったいない」と語っていた。

Bluetoothは、利用時にペアリングが必要。例えばiPhoneならMCR-B142のソースをBluetoothに変えた後に、「設定」アプリを立ち上げて「Bluetooth」を選んでオンにし、現れた「MCR-B142」を選べばOK。ものの数秒で終わるので手間はかからない。iPhoneの「ミュージック」アプリなどでは、Bluetoothから内蔵スピーカーなどに出力先を変更可能だ。

iOS/Androidのアプリも用意している。ソースを切り替えたり、アラームの設定などを手元で行えるのが便利だ。

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中