このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

ライバル対決!! 2013年春コンバーチブルPC 第2回

パフォーマンス・操作性・携帯性を徹底チェック!

注目の4機種がガチバトル! 最強コンバーチブルPCを決める

2013年05月19日 21時29分更新

文● 真島 颯一郎 写真●篠原孝志

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ライバル対決! 2013年春コンバーチブルPC

注目の4モデルをフィジカルチェック!

 さて、第1回目ではライバル対決に参加する4機種を紹介したが、今回はそれぞれの基本仕様を比べていこう。

 まずは、CPUやメモリー、ストレージといった、基本的な部分から比較してみる。なお、今回比較しているマシンだが「VAIO Duo 11」は店頭モデルの「VAIO Duo 11 SVD11229CJB」「HP EliteBook Revolve 810」「ThinkPad Helix 370113J」は、いずれも最上位モデルとなる。なおRevolve 810は、先行試作版となるため、製品版では細かな仕様が変更される可能性がある。あらかじめご了承いただきたい

基本仕様の比較
製品名 Endeavor NY10S VAIO Duo 11 Revolve 810 ThinkPad Helix
OS Windows 8
(64bit)
Windows 8
(64bit)
Windows 8 Pro
(64bit)
Windows 8 Pro
(64bit)
CPU Core i7-3537U(2.00GHz) Core i5-3337U(1.80GHz) Core i5 3437U(1.90GHz) Core i7-3667U(2.00GHz)
メモリー 8GB 4GB 8GB 8GB
ストレージ 124GB 128GB 128GB 256GB
ディスプレー 11.6型
(1920×1080ドット)
11.6型
(1920×1080ドット)
11.6型
(1366×768ドット)
11.6型
(1920×1080ドット)

 CPUは、4機種とも低電圧版でEndeavor NY10SThinkPad HelixがCore i7を搭載。同じCore i7で通常時の動作クロック周波数も同じ2.00Ghzだが、ターボブースト時は>Endeavor NY10Sが3.10GHz、ThinkPad Helixが3.20GHzとなっており、微妙にThinkPad Helixが速い。VAIO Duo 11Revolve 810はCore i5を搭載となる。

 一方のメモリーは、Endeavor NY10SThinkPad HelixRevolve 810の3機種が8GBを搭載。VAIO Duo 11のみが4GBとなっている。コンバーチブルPCでは、あとから増設するのが難しい。VAIO Duo 11は、若干心許なく感じる。

 また、ストレージにはすべての機種がSSDを採用。中でもThinkPad Helixは、容量が256GBのモジュールを搭載しており、保存容量に余裕がある。

 ディスプレーは、全機種が11.6型ワイドを採用。ビジネス向けモデルのRevolve 810が1366×768ドットなのに対し、Endeavor NY10SVAIO Duo 11ThinkPad Helixは、極めて高精細な1920×1080ドット表示のフルHD液晶だ。なお、VAIO Duo 11ThinkPad Helixはデジタイザーペンを付属しており、タッチ操作意外に、ペンでの操作も可能だ。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン