このページの本文へ

“ネオ一眼”っぽいけどビデオカメラ! JVC「GC-P100」

2013年05月16日 11時10分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
ファインダー搭載のレンズ一体型デジカメを“ネオ一眼”と呼ぶ風潮があるが、本機の外観はまさに当てはまる……けどデジカメではない

ファインダー搭載のレンズ一体型デジカメを“ネオ一眼”と呼ぶ風潮があるが、本機の外観はまさに当てはまる……けどデジカメではない

 JVCケンウッドから、デジカメのようなビデオカメラ「GC-P100」が発表された。5月下旬発売予定で、予想実売価格は13万円前後。

本体背面には3型(46万画素)のタッチパネル液晶を搭載。上下にチルトする

本体背面には3型(46万画素)のタッチパネル液晶を搭載。上下にチルトする

液晶を下方に下げたところにはメディアスロットと電池室がある。デジカメなどでは底面にあることが多いが、三脚使用中でもバッテリーやメディアの交換が可能だ

液晶を下方に下げたところにはメディアスロットと電池室がある。デジカメなどでは底面にあることが多いが、三脚使用中でもバッテリーやメディアの交換が可能だ

本体上面にはズームレーバーを装備。ここに指をかける撮影スタイルはデジカメとは根本的に異なる

本体上面にはズームレーバーを装備。ここに指をかける撮影スタイルはデジカメとは根本的に異なる

左側にはモードダイヤルを装備。その後ろに26万画素のEVFを搭載する。EVFは取り外しが可能だが、本体側の端子は専用端子なので別の機器を接続することはできない

左側にはモードダイヤルを装備。その後ろに26万画素のEVFを搭載する。EVFは取り外しが可能だが、本体側の端子は専用端子なので別の機器を接続することはできない

汎用のアクセサリーシューは前方にある。その周囲にはマイクを内蔵する

汎用のアクセサリーシューは前方にある。その周囲にはマイクを内蔵する

側面にはマイク入力やAV出力などを搭載する

側面にはマイク入力やAV出力などを搭載する

 撮影した動画から静止画を切り出してもキレイ、というコンセプトのGC-P100。最大で36Mbpsの1080/60p撮影が可能で、動画から最大で9枚の連続写真を切り出すことが可能。動画の任意の部分を指定し、切り出すフレームの間隔を指定するだけで静止画が保存される。また、9枚を1枚にまとめたインデックス画像の作成も可能だ。

本体側面に搭載されたダイヤル。ハイスピード撮影の速度を選べるほか、各種画質調整も行なえる

本体側面に搭載されたダイヤル。ハイスピード撮影の速度を選べるほか、各種画質調整も行なえる

ハイスピード撮影の速度を選んでいるところ

ハイスピード撮影の速度を選んでいるところ

 ハイスピード撮影ができるのも本機の特徴。最大で秒間600コマ(320×176ドット)の高速撮影が可能で、この設定も側面のダイヤルを回すだけなので手軽かつ迅速に行なえる。

 逆に、数秒間に1回の割合で撮影するタイムラプス機能も搭載。定点観測動画の作成が可能だ。

光学10倍の「GT Lens」を採用。レンズの上にはLEDライトを装備する

光学10倍の「GT Lens」を採用。レンズの上にはLEDライトを装備する

液晶画面内の「M」のマークをタップすると、記憶したズーム位置に自動で戻る

液晶画面内の「M」のマークをタップすると、記憶したズーム位置に自動で戻る

 光学10倍のズームレンズを採用し、F1.2の明るさで撮影することが可能。29.5mmの広角撮影も可能だ。さらに本機は任意のズーム位置を記憶しておくことが可能で、一度広角端や望遠端までズームした後、前のズーム位置に自動で戻すことができる。

MP4とAVCHDでの撮影が可能

MP4とAVCHDでの撮影が可能

MOVやiFrameといった形式でも記録できる

MOVやiFrameといった形式でも記録できる

 撮像素子は1276万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用。センサーシフト式の光学手ブレ補正も装備する。

 なお、同社は2011年によく似たコンセプトの「GC-PX1」というカメラをリリースしているが、GC-P100はその後継機というわけではない。

■関連サイト

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中