このページの本文へ

油圧式変形機構が魅力!「VAIO Duo 11」ロードテスト 第15回

スマホやタブレットで視聴したり、端末に転送する方法を解説

「VAIO Duo 11」と「nasne」をトコトン活用しよう

2013年05月13日 21時00分更新

文● 高橋量

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

録画した番組をスマホやタブレットで視聴する

 ソニー製のゲーム機やスマホを持っていれば、nasneで録画した番組を転送して持ち歩いたり、外出先から番組の録画予約を行なうことが可能だ。すべての機器がシームレスにつながるソニー製品ならではの魅力だろう。

 利用可能な機器は以下のとおり。それぞれ利用するアプリが異なり、さらにアプリによって利用できない機能もあるので注意しよう。アプリのバージョンにも注意が必要だ。詳しくはnasneの公式ページを参照してほしい。

nasneを利用可能なソニー製品
 放映番組の視聴録画番組の視聴録画予約録画番組の持ち出し
PS3
PS Vita
Xperia Tablet / Sony Tablet
Xperia(スマホ)
Walkman(Z1000、F800シリーズ)×

 ソニー製品以外のスマホやタブレットでも、番組の視聴や持ち出しが可能だ。必要なのはDTCP-IPに対応したプレーヤーアプリ。AndroidやiOS向けにいくつか公開されているので、好みのアプリを選ぶとよい。なお、ここではAndroid/iOS向けのアプリ「Twonky Beam」を紹介しよう。

 Twonky Beamは基本的に無料アプリだが、地デジ番組の視聴には700円の有料アドオンの追加が必要だ。ただし旧バージョンでDTC-IP機能を利用していた場合は、引き続き無料で利用できる。

Android版の「Twonky Beam」。DTCP-IP機能の利用には、別途700円の有料オプションを追加する必要がある

 Twonky Beamのホーム画面から「マイメディア」をタップすると、「サーバー」にネットワークに接続済みの機器が表示される。nasneを選択後、フォルダーを開いて録画済み番組一覧を表示し、視聴したい番組をタップ。表示されたメニューから「BEAM」をタップすると再生が開始し、「↓」をタップするとダウンロードムーブが開始される仕組みだ。

「サーバ」に表示されたネットワーク機器一覧から「nasne」を選択

録画番組を視聴する場合は「ビデオ」をタップ

「すべて」をタップする

nasneに保存されている録画済み番組が表示される。視聴したい番組をタップ

「BEAM」をタップして視聴を開始。「↓」をタップすると端末へのダウンロードムーブが行なわれる

 ダウンロードムーブした番組は、nasneがなくても視聴できるようになる。高画質なDRモードで録画した番組は、ダウンロードムーブ時に自動的に720pのMPEG4形式に変換されるので面倒な手間は必要ない。ダウンロードムーブした番組はnasneで試聴できなくなる点に注意しておこう。

 ソニー製品を持っているなら、アプリの有料オプションを追加する必要がないので便利だ。しかし持っていない場合でも番組の持ち出しは可能なので、ぜひ試して見ていただきたい。


ソニーストア

(次ページ、「録画番組をBD/DVDに書き出す」に続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中