このページの本文へ

【週刊グーグル】検索、android、YouTube関連の1週間 まとめ(5/2~5/8)

2013年05月10日 07時00分更新

文● 大木信景(HEW)/アスキークラウド

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

2日(木)
・YouTubeの月間視聴時間が60億時間を超える

 3月に月間のユニークユーザー数が初めて10億人を突破したYouTubeだが、今度はユーザーの月間動画視聴時間が60億時間を超えたことを発表した。対前年比50%アップの数字となっている。

・「Google Keep」にChrome版が登場
 これまでGoogle Driveを利用したクラウドサービスと、Androidアプリ版が用意されていた汎用メモアプリ「Google Keep」だが、今回Chromeウェブアプリ版がリリースされた。オフライン時にメモを作成しても、オンラインになるとウェブや他の端末に同期されるのが特徴。

6日(月)
・iOS版「Gmail」がアップデート

 iOSアプリ「Gmail」がバージョンアップし、メール内のリンクを直接Googleアプリで開くことが可能になった。すなわち、メールに記載されたリンクから、直接「マップ」や「Chrome」、「YouTube」を開くことができるようになる。

7日(火)
・「YouTube Trends Map」公開 地域ごとの人気動画を地図上に図示

 YouTubeで人気の高い動画が、地図上で表示されるサービス「YouTube Trends Map」がスタート。都市や地域ごとにサムネイル表示され、クリックすれば動画を視聴もできる。なお現状ではアメリカ国内のみのサービスとなっている。

・ハングアウトのストリーミング機能「On Air」がバージョンアップ
 「Google+」のライブ配信機能「Hangouts On Air」に新機能が追加された。ライブ配信中に冒頭から「追いかけ再生」が可能になったほか、配信終了直後からYouTubeで録画動画を再生できるようになった。

アスキークラウド最新号特集

『Amazon』翌日配達を発想する「利益無視」経営

asciicloud

「Amazonは今や単なる「便利なオンライン書店」ではない。1995年に創業したベンチャー企業は小売業の枠を超え、物流サービス、クラウドサービスも提供する売上高5兆円以上の巨大企業ら成長。「価格破壊」を武器にオンラインからオフラインまで業界を問わず成長しつつある。アマゾンはなぜ急成長できたのか? 迎え撃つ日本企業の動向にも迫った。

最新号の詳細はこちらから

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中