このページの本文へ

タブレットにもノートPCにもなって、しかも軽っ!

約1.19kgの軽量コンバーチブルPC「Endeavor NY10S」

2013年05月08日 11時00分更新

文● 真島 颯一郎

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

タブレットスタイルでの活用に向いた仕様

 実際に「Endeavor NY10S」を手にして、まず実感するのが、そのスリムさと軽さだ。

 カタログ値によると、薄さは約19.8mm、質量は約1.19kg。薄さ・質量ともに、既発のコンバーチブルPCと比較してもまったく引けをとらない、かなりコンパクトな部類に入る。手にした時の重量感も、当然Androidタブレットやピュアタブレットよりは重たいのだが、片手で十分扱えるほどの重さだ。

 ディスプレーをスライドさせて、ノートPCスタイルにチェンジ。ノートPCスタイルにした時のキーボード部のエリアはやや狭め。とはいえ実際にキーを叩いてみると、Enterキーなどはやや小さめになっているものの、文字などの入力で多用するキーは、それなりの大きさが確保されていて、タイピングがしにくいといったことはない。また、本製品ではタッチパネルでの操作に特化した設計になっており、タッチパッドやトラックポイントなど、ほかのポインティングデバイスは搭載されていない。操作に困る場面はなかったが、デスクトップ画面での作業が多いユーザーの場合は、Bluetoothマウスなどを用意したほうが、効率が上がるかもしれない。

ディスプレー部は、本体部のほぼ中央で立ち上がる

キーボードはタッチパッドが省略されており、カーソル操作は画面をタッチして行なう

 一方でディスプレーは解像度が1920x1080ドットのフルHD対応液晶パネルを搭載。上下左右178度をカバーした視野角の広いIPS方式で、なおかつ光沢仕上げが施されており、とても鮮やかな発色だ。最近は動画投稿サイトの動画でもHD画質のものが増えているが、それらを存分に楽しみたいなら高解像度ディスプレーは不可欠となってくるだろう。

フルHDのグレア液晶が採用され、高精細な映像が楽しめる

ディスプレーの角度は、0~75度の間で、任意の角度に設定できる。外出先などで、照明の映り込みを避けられるのがうれしい

 その反面、この画面サイズでフルHD解像度だと、デスクトップ画面でマウスポインターやアイコンなどがかなり小さく表示されており、タッチする場所を外す場合もある。この辺りは慣れるまで少し時間がかかるかもしれない。

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中