このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

油圧式変形機構が魅力!「VAIO Duo 11」ロードテスト 第12回

ソニー・コンピュータエンタテインメントのネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)」を活用

VAIO Duo 11とnasneで作るタッチ対応の地デジ環境

2013年04月19日 11時00分更新

文● 高橋量

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

軽さが魅力の「VAIOホームネットワークビデオプレーヤー」

 ここで、VAIO Duo 11からnasneの番組を視聴できるもう1本のソフト「VAIOホームネットワークビデオプレーヤー」についても紹介しよう。このソフトはVAIO Duo 11にプリインストール済みなので、ダウンロードやインストールを行なう必要はない。初回時にライセンスの認証を行なうだけだ。なお、Windows8のスタートメニューに起動用のアイコンは表示されていないので、アプリバーから「すべてのアプリ」をタッチして「VAIOホームネットワークビデオプレーヤー」を起動しよう。

「VAIOホームネットワークビデオプレーヤー」の初期設定画面。ネットに接続した状態で「設定開始」をクリック

認証が終わったら「次へ」をクリック。次の画面で「完了」をクリックすれば、初期設定は終わりだ

 「VAIOホームネットワークビデオプレーヤー」では、放映中のテレビ番組とnasneに録画した番組を視聴可能だ。ただし録画機能には対応していないので、番組を録りためるには「VAIO TV with nasne」を使う必要がある。

 それならわざわざこのソフトを使う必要がないようにも思えるが、「VAIOホームネットワークビデオプレーヤー」のポイントは起動が早く動作が軽い点にある。マシンスペックやネットワーク環境にもよるが、「VAIO TV with nasne」では起動から画面が表示されるまで若干時間がかかる。しかし、「VAIOホームネットワークビデオプレーヤー」は「VAIO TV with nasne」よりも起動時間が短く、システムにかかる負荷も少ない。軽量プレーヤーとして利用するとよいだろう。

「TVライブ」をクリックし、メニューから「nasne」をクリック

放映中の番組がリスト表示される。番組を選択し、画面上部の再生ボタンをクリックする

放映中のテレビ番組が表示される

録画した番組を視聴する場合は、画面左上の「録画ビデオ」をクリック。リストに録画済み番組が一覧表示されるので、番組を選んで再生ボタンをクリック

nasneに録画されている番組を視聴できる

新しいテレビ視聴スタイルを先取りするVAIO Duo 11+nasne

 今回VAIO Duo 11nasneによるテレビ視聴環境を利用して感じたのは、映像の美しさとタッチ操作の快適さだ。画面サイズは11.6型と一般的な液晶テレビよりは格段に小さいとはいえ、IPS液晶によるフルHD表示の画面は通常のテレビよりもはるかに高画質。リモコンやマウスの持ち替えなしで直感的に操作できるタッチ機能も、ストレスのないテレビ視聴環境には必須の機能だろう。nasneを利用することで、VAIO Duo 11の新たな魅力を感じることができた。


ソニーストア


前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中