このページの本文へ

最新ハイエンドオーディオ、本当のところ 第1回

バランス駆動に対応した、ラックスマンのフラッグシップHPAを徹底試聴

P-700uほか、総額約100万円でヘッドフォンの世界を堪能した (3/5)

2013年06月16日 09時00分更新

文● 編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ブランドの信頼感も、安心して選ぶためのポイントとなる

 さて、バランス駆動に対応したヘッドフォンアンプは、始めに海外のガレージブランドを中心に登場し、専門店やブロガーなどの情報発信を通じて徐々にその価値が認められてきた経緯がある。逆に言えば、ニッチな製品だった。

P-1uとP-700uの背面を比較する。入力はアナログのみで、P-1uの2系統からP-700の3系統に増えている。スルーアウト出力も持つため、別途スピーカー駆動用にアンプにもつなぎたいという人には便利だ。

 一方P-700uを開発したラックスマンは、国内を代表するオーディオ専業メーカーのひとつだ(関連記事)。高級プリメインアンプを主軸としつつ、SACDプレーヤーなど中上級クラスの単品コンポーネントも豊富に展開している。最近ではUSB DACなどPCオーディオの分野にも積極的だ。

 ラックスマンのサポートは質の高さに定評がある。音質はもちろんだが、製品の信頼性・入手性・アフターケアの面でも安心できるブランドだ。もちろんヘッドフォンアンプの歴史も長い。

 P-700uは標準価格で30万円弱、ケーブルやプレーヤー、ヘッドフォンもセットに考えれば数十万円~100万円近くの予算が必要な、破格の高級機と言える。しかし昨年末に市場投入されたタイミングでは品切れの店舗も続出するほどの人気を博した。在庫は落ち着いてきたようだが、現在でも市販ヘッドフォンアンプの最高級機の一端を担う点は変わりがない。

3種類のヘッドフォンとサエクの交換ケーブルを用意

 今回編集部では、P-700uのほか従来機種のP-1u、そしてラックスマンのミドルクラスSACDプレーヤー「D-06」(価格52万5000円)を借用してその実力を試す機会を得た。

ラックスマンの中級SACDプレーヤー、D-06を中心に試聴した

 ヘッドフォンとしてはSHURE の「SRH1840」、SENNHEISERの「HD650」を用意し、サエクコマースが販売しているケーブル「SHC-B300FSH」「SHC-B300FH65」でP-700uに接続している。これ以外にも手持ちの機器としてマランツ製のSACDプレーヤー「SA-7S1」とSENNHEISER の「HD700」があったので合わせて視聴してみた。

 ヘッドフォンはSRH1840、HD650、HD700と順番に聞いていった。結果的に、P-1uとP-700uの比較ではアンバランス駆動でHD700を中心に、P-700uのバランス駆動とアンバランス駆動の比較ではSRH1840を中心に聴くこととした。HD650に関しては標準ケーブルとリケーブル後の差が大きく、ケーブル交換の効果に依存する面が大きいと感じたからだ。

 SACDプレーヤーに関してはD-06をメインとした。輪郭がハッキリとしたSA-7S1と比べるとD-06は暖色系で、いたずらに高解像度を追求するだけでなく、滑らかで適度にゆったりとしたキャラクターを持っているように感じた。音の入り口から出口までのマッチングという意味でも中心的に試聴している。

 用意したソースは下記の6種類(Hybrid SACDのソースが2種、CDが4種)

【視聴ソース一覧】

■Amazon.co.jpで購入
■Amazon.co.jpで購入
■Amazon.co.jpで購入
■Amazon.co.jpで購入
■Amazon.co.jpで購入
■Amazon.co.jpで購入

カテゴリートップへ

この連載の記事

秋の「鉄板ヘッドフォン」購入ガイド

ピックアップ