このページの本文へ

この春買いたいミラーレス一眼を選べ! 第3回

全7メーカーのミラーレス機で画質がいいのはコレ!

2013年03月28日 12時00分更新

文● 周防克弥

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

超高感度域はやっぱりセンサーサイズが大きい機種が有利

各社ISO 6400の撮影サンプル

NEX-7

NEX-7

NEX-5R

NEX-5R

GH3

GH3

GF5

GF5

E-M5

E-M5

Nikon 1 V2

Nikon 1 V2

X-Pro1

X-Pro1

EOS M

EOS M

PENTAX Q10

PENTAX Q10

 ISO 6400となると、PENTAX Q10などいくつかの機種が上限を迎える。さすがにこのあたりではノイズが多く、ディテールの再現性も低くなっていく。

 その中でも比較的ノイズが少なく、ディテールが残っているのがソニーの2機種と富士フイルムのX-Pro1あたりとなる。X-Pro1は若干だが、シャドー側の黒の締まりがなくなりつつある。

 パナソニックのGF5もかなり健闘しているが、ディテールを犠牲にしてノイズリダクションを多めにしているため、暗部の黒ツブレやトーンジャンプらしきものが目立ってきている。

 Nikon 1 V2もディテールが若干犠牲になってきていて、ノイズも目立つ傾向。APS-Cサイズのセンサーを搭載しているキヤノン EOS Mもかなりノイズが目立ってしまっている。

各社ISO 12800の撮影サンプル

NEX-7

NEX-7

NEX-5R

NEX-5R

GH3

GH3

GF5

GF5

E-M5

E-M5

X-Pro1

X-Pro1

EOS M

EOS M

各社ISO 12800以上の撮影サンプル

NEX-7(ISO 16000)

NEX-7(ISO 16000)

NEX-5R(ISO 25600)

NEX-5R(ISO 25600)

GH3

GH3(ISO 25600)

E-M5

E-M5(ISO 25600)

X-Pro1

X-Pro1(ISO 25600)

EOS M

EOS M(ISO 25600)

 ISO 12800を超えるとどれもノイズだらけでディテールもかなり損なわれてしまっている。しかし、その中でもディテールの再現性がいいのは富士フイルム X-Pro1だ。

 確かにノイズは多いが、粒の小さいノイズなのであまり目立たない。若干階調が狭くなり、ハイライトの白飛びが出はじめ、黒い部分の締まりがなくなってきているが、ほかの機種に比べればかなりいいほうだ。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン