このページの本文へ

この春買いたいミラーレス一眼を選べ! 第2回

ミラーレス一眼各社ラインナップの画質差をチェック!

2013年03月27日 12時00分更新

文● 周防克弥

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ローエンドモデルがすごい!? ニコン「Nikon 1」シリーズ

「Nikon 1 V2」。ボディーのみの実売価格は7万4000円前後

「Nikon 1 V2」。ボディーのみの実売価格は7万4000円前後

「Nikon 1 J3」。ボディーのみの実売価格は6万5000円前後

「Nikon 1 J3」。ボディーのみの実売価格は6万5000円前後

「Nikon 1 S1」。ボディーのみの実売価格は5万3000円前後

「Nikon 1 S1」。ボディーのみの実売価格は5万3000円前後

 ニコンは「Nikon 1 V2」と「Nikon 1 J3」、「Nikon 1 S1」の3機種を比較。V2とJ3は有効約1425万画素、S1は有効約1011万画素で、V2とJ3の撮像素子は似たような仕様ではないかと考えられる。

 有効画素数が少ないS1ではあるが、画像処理エンジンは上位機と同じ「EXPEED 3A」を採用し、J3と同時期に発売されている上、(すべての機種で)ローパスフィルターを使用してないのでかなりの期待が持てる。

 レンズは標準ズームキットに付属する「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」を使用。絞りF11で絞り優先オートで撮影している。

感度別撮影サンプル――Nikon 1 V2

ISO 160

ISO 160

ISO 200

ISO 200

ISO 400

ISO 400

ISO 800

ISO 800

ISO 1600

ISO 1600

ISO 3200

ISO 3200

ISO 6400

ISO 6400

感度別撮影サンプル――Nikon 1 J3

ISO 160

ISO 160

ISO 200

ISO 200

ISO 400

ISO 400

ISO 800

ISO 800

ISO 1600

ISO 1600

ISO 3200

ISO 3200

ISO 6400

ISO 6400

感度別撮影サンプル――Nikon 1 S1

ISO 100

ISO 100

ISO 200

ISO 200

ISO 400

ISO 400

ISO 800

ISO 800

ISO 1600

ISO 1600

ISO 3200

ISO 3200

ISO 6400

ISO 6400

 V2とJ3は見事に区別がつかない。やはり同じ撮像素子とシステムだと思っていいだろう。感度を上げても同じようにノイズが出るし、コントラストの低下やディテールの再現性も同じだ。画質は同じと判断してよい。

 撮像素子サイズが1型とは思えないほど解像感の高い画像を記録でき、階調幅も決して狭いわけでなく、明るくて逆光などの悪条件で撮影するわけでなければ大きな撮像素子の存在感を疑問に思えるほどだ。

 S1もほかの2機種同様にローパスフィルターがないせいか、解像感の高い写り方をする。画素数が少ないからだろうか、V2とJ3よりもノイズが少なく、精細で、シャープだ。

 感度設定は全機種ISO 6400まで設定可能だが、最高感度での画質でもS1のほうがコントラストが落ちず、ディテールの再現性も高い。S1は画素数が約1011万画素とちょと最近のデジカメとしては物足りない感じがするが、ローエンドモデルの割に写り具合はNikon 1シリーズの中では一番だと感じた。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン