「NEXTGEAR-MICRO im520SA10-SIMC」レビュー
マウスのシムシティ推奨PCで町作りをエンジョイ
信長の野望シリーズが2013年で30周年を迎えた。コーエーテクモゲームスが2013年に発売した最新作「信長の野望 創造」は、3Dグラフィックスが強化され、日本の美しい風景や四季を楽しむことができる。このため、サクサク動くPCで天下統一を目指したい人は多いのではないか。メーカーによる要求スペックは以下の通り。
- CPU:Pentium 4(1.6GHz)以上、Core 2 Duo(2.0GHz)以上
- OS:Windows XP(PS3)/Vista/7/8/8.1
- メモリー:1GB以上
- ストレージ:5GB以上
- グラフィックス:DirectX 9.0に対応したもの、シェーダーモデル 3.0必須、VRAM 128MB以上(VRAM 512MB以上推奨)
要求スペック自体はあまり高くなくていいようだが、やはりグラフィックスが強化されただけあって綺麗な方がいい! ということで紹介するのが、マウスコンピューターのゲーミングブランド「G-tune」がリリースした「信長の野望 Online」推奨15.6型ノートPC「NEXTGEAR-NOTE i530BA-NYO」。今回は信長の野望 創造がどれだけ楽しめるのかチェックしていく。
- 編集部の「G-Tune TITAN」でベンチマーク祭り
- NVIDIA、シングルGPU最速のGeForce GTX TITANを発表
- 史上最強のゲーミングPC「ALIENWARE Aurora ALX」がWin8対応
- GTX670MX搭載! マルチタッチ対応の27型一体型ゲーミングPC
- マウスコンピューターのゲーミングPCでPSO2cβを遊び倒した
- マウス、最新GPU「GeForce GTX 680」搭載ゲーミングPC
- マウス、GTX 670MX搭載15.6型ゲーミングノート
- 新シムシティはオンライン前提だけどソロプレイも楽しい!
- GeForce GT740M搭載の実力派ノートPC「LuvBook T」
- マウス製MHF-G推奨PCのエントリーモデルの実力を試す
- Haswellとノングレア液晶でさらに進化したゲーミングノート「NEXTGEAR-NOTE i780」
- やっぱり速い!4770KとGTX 760のゲーミングPC「NEXTGEAR i630」
- GTX780MもSSDもデュアルな史上最強ノート「NEXTGEAR-NOTEi1100PA1-SP」
- GDDR5で高速化!「LuvBook K」は、4700MQと750Mで9万円台のお得ノート
- “Radeon R9 290X”で17万円!AMD最速GPUのゲーミングPC「NEXTGEAR i630GA3-SP2」
- マウス、X-LEGENDの4タイトルから推奨パソコン認定、豪華特典アイテムGETのチャンス
- マウスコンピューターと一太郎2017がコラボした3万円台の極小PC