このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

21:9液晶の29型ワイド「U2913WM」はこう使え!(前編) (4/4)

2013年03月19日 11時00分更新

文● 林 佑樹(@necamax

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ゲーム系ベンチマークで確かめてみた!

「モンスターハンター ベンチマーク 第3弾 【大討伐】」を動作させた様子。画面写真のように、下側でゲームをフルスクリーンで表示して遊ぶのもいい。もちろん、上画面にはゲームに関連したウェブサイトや攻略情報サイトを表示させておくのが鉄板になる

「ALIENWARE Aurora」試用機は、GPUとして「AMD Radeon HD 7950」を搭載しており、「Catalyst Control Center」を利用できる。Catalyst Control Centerには複数ディスプレーを単一のデスクトップ画面としてまとめる機能があり、掲載した写真のように2台の画面をまとめてみた。解像度2560×2160ドットのディスプレーというわけだが、さすがに1台のみのフルスクリーン時のベンチマークに比べてスコアがダウンしてしまう

「PSO2 キャラクタークリエイト体験版」によるベンチマークの結果。仮想フルスクリーン機能で解像度2560×2160ドットに対応したが、こちらも、1台でフルスクリーン表示した場合とに比べるとスコアは低めだ。やはり、できるだけ高いスペックのPCが必要なことが分かる

「上下画面のフルスクリーンでゲーム」はロマンに溢れるが、画面中央のベゼルの存在がやはり気になってしまう。横に並べた場合は気になりにくいが、縦だとなかなか難しい

壁紙も注意だ。萌え萌えな壁紙の場合、顔にベゼルが入ってしまうため、残念になってしまう……が、大きく表示できるのはやはりイイものだ

最後に、解像度2560×2160ドットのデスクトップを撮影した画像写真をリサイズをせず掲載しておこう

U2913WMの主なスペック
パネル 29型ウルトラワイドスクリーン(AH-IPS方式/非光沢)、
アンチグレアおよび3Hハードコーティング処理、LEDバックライト
最大解像度 2560×1080ドット(アスペクト比21:9)
コントラスト比 1000:1(ダイナミックコントラスト時/最大200万:1)
輝度 最大300cd/m2、最小50cd/m2
応答速度 8ms(Gray T0 Gray)
最大視野角度 垂直178度/水平178度
色域 sRGB比99%(色差5未満)、NTSC比82%(CIE 1976)
インターフェース デュアルリンクDVI-D端子、DisplayPort 1.2端子、
Mini DisplayPort 1.2端子、HDMI端子、
アナログRGB端子、DisplayPort出力端子
USBハブ機能 USB 3.0端子×4(USB 3.0アップストリーム×1)
サウンド機能 オーディオ出力端子、デル製サウンドバー(AX510)用電源端子
サイズ(スタンド含) 幅699.8×奥行き194.2×高さ358.7〜487mm
重量 5.76 kg(スタンド含まず)

■関連サイト

前へ 1 2 3 4 次へ

ASCII.jpおすすめパック
製品ラインナップ
インテルバナー