このページの本文へ

東京メトロで実際に使ってみた

最新スマホ以外でも使える! 「docomo Wi-Fi」の徹底利用術

2013年03月30日 15時00分更新

文● 正田拓也

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

PCをはじめスマホ以外の機器で使える

 docomo Wi-Fiは標準的な仕様を用いているため、実はドコモのスマートフォンだけでなく、パソコンなどの無線LAN機器でも接続して利用できる(ただし、1つのIDで同時に1台まで)。実際にドコモのサイトでは、ニンテンドーDS、PS Vitaなどでも接続できるとして、設定方法が掲載されている。

 接続方法は、docomo Wi-Fiから指定されたSSIDとWEPキーを設定して、無線LANに接続。その状態でウェブブラウザーを開くとログイン画面が表示される。そこにユーザー名とパスワードを入力すると利用できるようになる。

 ゲーム機なども同様で、指定のSSIDとWEPキーで接続した後、最初にブラウザーで表示されるページからユーザー名とパスワードを入力していく。

 また、パソコンなどIEEE802.1X認証に対応する機器では、エリアに入ると自動ログイン設定も可能となる。ログイン画面からユーザー名とパスワードを入力する必要なく、無線LANが接続されれば、すぐに通信を開始できる。一度設定したら便利でやめられない方法だ。

 WindowsやMac OS Xなど、OSレベルでIEEE802.1Xによる認証に対応したOSなら簡単だ。現在主流のWindows 7/8なら問題なく接続できるほか、たとえばiPod touchのような機器でも接続可能である。(関連記事

docomo Wi-FiのWebサイトには、PCだけでなくゲーム機まで接続方法が書いてある

Windows 8の場合は、ワイヤレスLANのアクセスポイント一覧から、docomoで指定されたアクセスポイントのSSIDを選んで接続する

公式の接続方法ではないが、アクセスポイントに接続するとユーザー名とパスワードが要求されるので、docomo Wi-Fi接続のためのユーザー名とパスワードを入力すると、接続できる場合がある

接続した画面

ドコモの設定情報では、コントロールパネルから「新しい接続またはネットワークのセットアップ」から設定していくとある。少々複雑なので、Webサイトに沿って丁寧に設定していこう

ゲーム機だってドコモから指定されたSSIDとWEPキーを設定すれば接続可能だ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン