このページの本文へ

全録対決! パナ「BXT3000」VS東芝「REGZAサーバー」(前編)

2013年02月20日 12時00分更新

文● 鳥居一豊

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

チェックポイント2 全録機能に違いあり!
比較的便利に使えるDMR-BXT3000

 まずは最大のポイントであるチャンネル録画から見ていこう。内蔵チューナーは地デジ×6、BS/CSデジタル×3となる。ちなみに、通常録画用として地上/BS/CSデジタルチューナーが別途1つ用意されている。

チャンネル録画設定の画面。この画面で設定したチャンネルごとの録画状態などを確認できる。チャンネルや録画モードを切り換える場合は、設定変更を選択する

チャンネル録画設定の画面。この画面で設定したチャンネルごとの録画状態などを確認できる。チャンネルや録画モードを切り換える場合は、設定変更を選択する

 つまり、チャンネル録画では、地デジ 6チャンネルとBS/CS 3チャンネルから自由に6チャンネルまで選んで蓄積録画が行なえる。地デジだけ6チャンネルでもいいし、地デジを3チャンネル、BS/CSを3チャンネル選んでもいい。

チャンネルごとの詳細設定の画面。ここで放送やチャンネル、録画モードを個別に選択できる。録画モードは18種から選択可能。最高画質は2倍録で約2日分蓄積できる

チャンネルごとの詳細設定の画面。ここで放送やチャンネル、録画モードを個別に選択できる。録画モードは18種から選択可能。最高画質は2倍録で約2日分蓄積できる

 もちろん別途視聴契約が必要になるが、WOWOWなどの有料放送も登録できる。現在3チャンネルあるWOWOWの放送をすべて蓄積録画できるというのはなかなか魅力的だ。

 録画するチャンネルの選択や録画設定は、リモコンの上部にある「チャンネル録画設定」ボタンで行なう。画面ではチャンネル録画状態が表示されるので、ここで録画した放送局を選ぶわけだ。

録画モードを変更。最長画質の15倍録では約16日間の蓄積録画が可能だ

録画モードを変更。最長画質の15倍録では約16日間の蓄積録画が可能だ

 BS/CS放送は「チャンネル録画用1」でのみ選択できる。ここでユニークなのが、チャンネルごとに録画モードを選べること。画質のいいBS放送は2倍モード、地デジは3倍モードなど、自由に画質をチョイスできる。

録画時間設定の画面。24時間録画する設定のほか、個別の録画時間を設定することも可能

録画時間設定の画面。24時間録画する設定のほか、個別の録画時間を設定することも可能

録画時間の詳細設定画面。日~土曜日の曜日ごとに自由に録画する時間を選択可能。電気代を節約したい人はこまめに設定しておくといいだろう

録画時間の詳細設定画面。日~土曜日の曜日ごとに、録画する時間を自由に選択可能。電気代を節約したい人はこまめに設定しておくといいだろう

 録画モードを選ぶと視聴可能時間(番組を貯めておける時間)が表示されるので、録画モードの選択もしやすい。例えば、連ドラなどの前週分の放送)も見たいから1週間分+1日撮る、というならば、8倍モードで8日間貯めておくようにすればいい。

 録画モードは2~15倍録のAVC録画のみで、DRモードは選択できない。DRモードでないと画質劣化が気になるという人にはちょっと気になる部分だろう。画質はあまり気にしないといっても最長の15倍録ともなればさすがに画質劣化が目立つ。このあたりの録画モードによる画質差は後編でじっくりと検証していくことにする。

 こうした録画設定では、パナソニックと東芝で違いがあるので整理しておこう。詳しくは下の表の通りだが、パナソニックはBS/110度CS放送の録画可能で、チャンネル別に録画モードを選択できる点がメリット。対して東芝はDRモード録画ができる。

全録DIGAとREGZAサーバーの全録機能の比較
機種名 DMR-BXT3000 DBR-M190
録画チャンネル 地デジ×6、BS/CS×3から最大6チャンネル 地デジのみ最大6チャンネル
録画モード 2~15倍
各チャンネルごとに個別選択可能
DR/3/4/7倍
全チャンネル共通
録画時間帯 曜日ごとに個別に設定可能 曜日ごとに個別に設定可能

記事公開当初、DBR-M190の録画モードに誤りがありました。お詫びして、訂正いたします(2013年2月21日)

 DMR-BXT3000がチャンネル別に録画モードが選べるのは、チャンネルごとに独立して放送を録画する仕組みになっているため。DBR-M190の場合は録画チャンネルをまとめて管理しているので、チャンネルをひとつでも変えるとそれ以前の録り貯めた番組はすべて消えてしまう。このため一度録画設定を終えたら、おいそれとは設定を変更しにくい。

 しかし、DMR-BXT3000の場合は、録画しなくなったチャンネルの番組は消去されるが、設定を変えなかったチャンネルの蓄積番組はそのまま残っている。だから比較的設定を切り換えやすい。このあたりも、誰もが気軽に使える全録レコーダーを意識して作り込んでいると思われる。

HDDのメンテナンスを行なう時間帯を設定する。DBR-M190も同様だが、この時間帯は録画が中断される。なるべく放送の少ない時間や放送を見ない時間帯を選ぶといいだろう

HDDのメンテナンスを行なう時間帯を設定する。DBR-M190も同様だが、この時間帯は録画が中断される。なるべく放送の少ない時間や放送を見ない時間帯を選ぶといいだろう

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中