このページの本文へ

最新端末を丸裸! スマートフォン定点観測 第28回

「S III」「ZETA」「butterfly」でスタミナ・小技は?

2013年02月04日 12時00分更新

文● 小林 誠、ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Sペン無しでもSメモを搭載
GALAXY S III α

 GALAXY Note II ではSペンが付属し、合わせて独自の操作も豊富にあったが、GALAXY S III αにも一部同じアプリが用意されている。Sペンは付属しないので手書きになるのだが、「Sメモ」は手書きができるノートアプリで使いやすい。もちろんキーボード入力も可能だ。

GALAXY Noteシリーズと違って、基本的に指での手書きになるが、それでも便利な「Sメモ」

 予定を管理する「Sプランナー」には直接書き込みのできるカレンダーが省かれているものの、予定日を長押しすることで「Sメモ」が起動するので、手書きで予定日にメモを記録することは可能だ。

 GALAXYシリーズではおなじみだが、マルチウィンドウを使った2画面操作に、顔や端末の位置から自動回転を無効にする「スマートローテーション」、視線を外していると画面を消灯する「スマートステイ」も有効にできる。

通話中に画面をオフにしたり、通和音を最適化したりと、GALAXYシリーズらしく細かな気配りが随所にある

 動画はポップアップして小さい画面で表示し、そのまま他の操作ができる「ながら視聴」も可能。「ブロックモード」ではあらかじめ決めた機能を、指定の時間に無効にできる。

 細かい機能では「My Call Sound」が通話の設定にあり、アドレス別に通話の音質を設定したり、通話音のイコライザーまである。またポケットやカバンの中に入れていると自動的に音量がアップする機能も用意されている。

便利な小技が増えた
AQUOS PHONE ZETA

 AQUOS PHONE ZETAはIGZO液晶の搭載だけでなく、新機能も多い印象だ。

 パネル面が「ダイレクトウェーブレシーバー」となっており、振動で音を伝えるため、耳のあてる位置を気にする必要がない。

 また「Finger Step」という機能では、画面がオフのときに本体の正面か背面をトントンと叩くと音声ランチャーが起動する。この音声ランチャーでは「じーめーる」といった自分の声でロック解除の操作を省いてアプリを起動できる。ただこの場合はいきなりGmailの画面が表示されるので、「ろっくかいじょ」の呼び声を間に挟むことも可能だ。

音声ランチャーは自分の声を登録するので、他人には操作されない

 わざと声色や抑揚を変えたりしてみたが、なかなか反応しないので、よほど自分の声と似ていない限り他人に操作がされる不安もなさそうだ。「Siri」や「しゃべってコンシェル」と違い、会話をするような楽しさは無いが、機能を確実に素早く呼び出せる。

 いつでも便利な機能を呼び出せる「クイックツールボックスEX」は、本体を2回振ると画面に出てくる。どんな画面の文字でもコピーできる「いつでもコピー」や、辞書などが用意されている。地味に便利ものとしては「Bright Keep」。本体を手に持っているときは画面を消灯しない機能だ。

本体を振ると表示されるランチャーに、手で持っていることを感知して画面を消さなくする「Bright Keep」

 また本体の設定には「セルフチェック」があり、スマートフォンの調子がなんだか悪いな、というときは項目別に自動的にチェックが可能。「あれ? なんで電波が入らないんだろう?」「電池が減りやすいな」など疑問に思ったらチェックしてみるといいかもしれない。

トラブル発生時に機械を確認してくれる「セルフチェック」

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン