このページの本文へ

iPhone 5を持っている俺たちにビデオカメラは必要なのか!? 第3回

ここはiPhoneに勝てる!? ビデオカメラのすっごい最新機能!

2013年01月24日 12時00分更新

文● 鳥居一豊

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

iVIS HF R42なら撮ったその場でSNSサービスへアップロード可能

 ビデオカメラでも、無線LAN機能を採用したモデルが増えており、撮影した動画をワイヤレスでPCやスマホなどに転送できる。案外面倒でメモリーに貯め込んでしまいがちな撮影動画を、手軽に転送できるのは便利だ。

 今回紹介する機種の中で、無線LANを備えているのは、キヤノンの「iVIS HF R42」と、JVCケンウッドの「GZ-VX895」。両モデルは、ワイヤレス転送をはじめとしたさまざまな機能を盛り込んでいる。

 無線LAN機能で一番に思いつくのは、SNSサービスやYouTubeなどへのアップロードだろう。ビデオカメラから直接動画をアップロードできるのは確かに便利だ(もちろんモバイルルーターなど別途インターネット接続環境は必要)。

HF R42の無線LAN機能メニュー。「Webサービスに接続」を選ぶと、「CANON iMAGE GATEWAY」に接続し、動画や静止画のアップロードが行なえる

HF R42の無線LAN機能メニュー。「Webサービスに接続」を選ぶと、「CANON iMAGE GATEWAY」に接続し、動画や静止画のアップロードが行なえる

 この機能に対応しているのがiVIS HF R42。あらかじめ「CANON iMAGE GATEWAY」というサービスの会員登録(無料)しておく必要があるが、このオンラインアルバムを介して、FacebookやYouTube、Twitterなどで撮影動画のアップロードが可能になる。

 なお、YouTubeはAVCHDとMP4、FacebookやTwitterはMP4とJPEG(静止画)のアップロードが可能になっており、撮影モードでAVCHDだけでなくMP4も選べるようになっている。

スマホとの連携で多彩な機能が使えるGZ-VX895

 一方、JVCケンウッドのGZ-VX895は、単体でSNSなどへのアップロードはできないが、iPhone 5やAndroid端末向けの専用アプリ「Everio sync.2」を使うことで、スマホ側でGZ-VX895を操作し、取り込んだ動画をアップロードすることが可能。

GZ-VX895の無線LAN操作メニュー。お手軽保存を使えば、撮影した動画を手軽に転送できるようになる

GZ-VX895の無線LAN操作メニュー。お手軽保存を使えば、撮影した動画を手軽に転送できるようになる

 単体で完結するわけではないが、スマホユーザーの普及率を考えれば機能としては十分だろう。こちらは、AVCHD動画のほか、iPhone 5やiPadで扱いやすい「iFrameモード」(1280×720ドット、960×540ドット)も選択できるので、撮影した動画を手軽に転送して、iPhone 5などで編集などがしやすくなっている。

 もちろん、撮影した動画の転送は、専用アプリを使った転送のほか、登録したメールアドレスにビデオを添付して送信する「ビデオメール」や、あらかじめ専用ソフトをインストールしたPCに簡単に転送できる「お手軽転送」などが用意されており、映像転送は容易だ。

 実際にiPhone 5を使って試してみたところ、動画の転送はかなり簡単だ。最初に無線LANの設定をしてしまえば、操作もスムーズに行なえる。

 機能だけを見ると、単体でSNSサービスへのアップロードも可能なiVIS HF R42が優秀な気もするが、無線LANの使えない屋外などでは、モバイルルーターかテザリング可能なスマホなどが必要になるので、3G/LTE回線が使えるiPhone 5ほど完全に単独で使えるというものではない。

 このあたりは、当然ながらiPhone 5の圧勝だ。撮った動画や静止画をメール送信からSNSへのアップロードまで手軽に扱えるし、アプリを追加することでエフェクトを加えた撮影や動画加工・編集も可能と機能も使い勝手も申し分ない。

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中