日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)は、タッチ対応14型Ultrabookの新製品「HP ENVY Touchsmart Ultrabook 4-1200」シリーズを発表した。ラインナップは、CPUとしてCore i3-3227Uを搭載する「HP ENVY TouchSmart Ultrabook 4-1222TU スタンダードモデル」、Core i5-3337U搭載の「HP ENVY TouchSmart Ultrabook 4-1208TU パフォーマンスモデル」。価格はそれぞれオープンプライス。店頭想定価格は、スタンダードモデルが9万5000円前後、パフォーマンスモデルが11万円前後。発売は2月下旬。
HP ENVY Touchsmart Ultrabook 4-1200は、美しい質感のアルミニウムを天板およびパームレストに採用したホームモバイル向けUltrabook。最大解像度1366×768ドットの14型液晶ディスプレーを搭載しており、マルチタッチもサポートしている。
主なスペックは、スタンダードモデルがIntel Core i3-3227U(1.9GHz)、4GBメモリーで、パフォーマンスモデルがIntel Core i5-3337U(1.8GHz)、8GBメモリー。グラフィックス機能はそれぞれIntel HD Graphics 4000(CPU内蔵)。
ストレージとしては、「SSDアシスト・ハードドライブ」を採用。500GBのHDDに加えて32GBのSSDをキャッシュ用として搭載することで、高速化と大容量の両方を実現した。また、内蔵の3Dモーションセンサーにより傾き/落下などの急加速を検知し、緊急時にHDDのドライブヘッドを待避させる「HP プロテクトスマート・テクノロジー(HP 3D DriveGuard)」もサポート。HDDの内のデータを振動/衝撃から保護することが可能だ。
インターフェースは、USB 2.0端子、USB 3.0端子×2、HDMI端子、Bluetooth 4.0。サウンド機能としてBeats Audioステレオスピーカー+サブウーファーを採用。サイズ/重量は、幅342×奥行き237×高さ23(最薄部)mm/約2.1kg。バッテリー駆動時間は、スタンダードモデルが最大約7時間、パフォーマンスモデルが最大約7時間15分。
主なスペック | ||
---|---|---|
製品名 | HP ENVY Touchsmart Ultrabook 4-1200 | |
種別 | 量販店モデル | |
モデル名 | HP ENVY TouchSmart Ultrabook 4-1222TU スタンダードモデル | HP ENVY TouchSmart Ultrabook 4-1208TU パフォーマンスモデル |
価格 | オープンプライス(店頭想定価格 9万5000円前後) | オープンプライス(店頭想定価格 11万円前後) |
CPU | Intel Core i3-3227U(1.9GHz) | Intel Core i5-3337U(1.8GHz) |
チップセット | Mobile Intel HM77 Express | |
メインメモリー(最大) | 4GB(8GB) | 8GB(8GB) |
ディスプレー(最大解像度) | 14型ワイド ウルトラクリアビュー(1366×768ドット)、タッチ対応 | |
グラフィックス機能 | Intel HD Graphics 4000(CPU内蔵) | |
ストレージ | 500GB+32GB SSD(mSATA) | |
光学式ドライブ | — | |
通信機能 | 無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)、有線LAN(1000BASE-T) | |
インターフェース | USB 2.0端子、USB 3.0端子×2、HDMI端子、Bluetooth 4.0 | |
カードスロット | 2in1メディアスロット | |
サウンド機能 | Beats Audioステレオスピーカー+サブウーファー | |
本体サイズ/重量 | 幅342×奥行き237×高さ23(最薄部)mm/約2.1kg | |
バッテリー駆動時間 | 約7時間 | 約7時間15分 |
OS | Windows 8(64bit) |
