昨年12月25日に正式サービスがスタートした、52vs52の大規模バトルがウリの「機動戦士ガンダムオンライン」。編集部イチのガンダム好きである筆者も当然ながらやり倒している、というかハマっている。この記事では、ジオン軍視点で新兵が一人前のパイロットになれるよう、順を追ってプレイレポートを紹介していく。願わくは、多くのジオン軍兵士が参入されることを祈って。
まずはチュートリアルをプレイせよ
自分の分身たるパイロットを作成したら、大規模戦に参戦する前に、ボーナスが入手できるチャレンジを達成すべく、まずはチュートリアルをプレイしよう。ボーナスはMS強化などに使うGP以外に課金アイテムのチケットが手に入ることもある。チュートリアルは30分程度で終了する。ニュータイプを自負するパイロットでも、ひと通りは受けておくべきだろう。
それではいざ戦場へ
なに? すぐに撃破されるだと?
チュートリアルを終えたら、早速念願の戦場だ。初めて赴いた戦場では敵MS(モビルスーツ)にあっけなく撃破されたハズだ。だが、それで良い。新兵の仕事は撃破を恐れない心を身に付けること。無論、撃破されない方が良いのだが、臆して前線に出ず拠点を制圧できないほうが問題なのだ。敵機から攻撃を受けるということは、ほかの味方機は攻撃を受けていないということでもある。撃破されれば戦力ゲージが減少するが、微々たるもの。恐れずにガンガン攻めていこう。
撃破されるのに抵抗があるなら、支援機を使うと良いだろう。代表される支援機はジオンだと「ザク・ワーカー」、連邦だと「ジム・トレーナー」がある。これらは「リペアトーチ」を使用することで、味方機や砲台などの耐久値を回復させることができる。
1月9日のアップデートで追加された、設置されている補助兵器を使用するのも良いだろう。ジオンだったら「スキウレ」、連邦なら「バストライナー」がマップに設置されており、強力な射撃が行なえる。気を付けたいのは補助兵器が壊れる前に使用を止めること。使用している時に破壊されたら操作していたMSもろとも撃破されてしまうからだ。