
なにはともあれ、2012年はご愛読ありがとうございました
2012年もまもなく終わろうとしているが、皆さんはいかがお過ごしだろうか。今年はiPhone 5だけでなく、多くのアップル製品に関するニュースが世界中を駆け巡った。特にiOSデバイス関連では、Retinaディスプレイ搭載のiPadの発表に始まり、iOS 6が発表され、iPod touchとiPod nanoも新しくなり、さらにはiPad miniの登場……などなど、まさに激動の年だったのだ。
我らがiPhoneクラブも、リーダーであるはずのカリーさんの怠慢で長らく更新が止まっていたものの、3月から新メンバーを加え、ときにはアプリやtips紹介、ときにはゲストを交えて座談会と、なんとか回数だけはこなしてきた。そのたゆまぬ努力が実を結び(?)、今ではASCII.jpの知る人“だけは”知る人気コンテンツの地位を確立しつつあるという。
今回は、iPhoneクラブの一年の活動を振り返り、2012年をしっかりしめくくるために、メンバーが集結し語り合うことに。しかし、最後ぐらいまじめに座談会が行われるのかと思いきや、思いつきで今年の漢字を決めだしたり、来年への野望を語りだしたりと、やっぱりぐだぐだなのでした……。
今回の登場キャラ
カリーさん アップル製品やネットサービスが専門というフリーライター。iPhoneクラブのリーダーにも関わらず、最近は虐げられてばかり。「2012年は仕事していた記憶しかない……」とこぼすも、メンバーからは「仕事が無いより、100倍いいこと」とあたたかい(?)励ましをもらう始末。
ニッシーさん 某デジタルコンテンツ担当の部署に所属。新しいもの好きで、特にアプリはいろいろ試して教えてくれる。本人はゆるふわキャラと言い張るが、最近はやたらリア充アピールが増えている。2012年の思い出を聞いたところ、「リア充は毎日が充実しているから、強いていうなら365日の全部が思い出かな」という不可思議なコメントだった。
じまPさん 某大学の大学院生かつ、iPhoneクラブの新メンバー。メンバーの中では最年少ながら、日夜iPhoneを始めとするガジェットの勉強に励んでいる。2012年を振り返り、「iPhoneクラブに参加させていただいて、様々な経験ができました。充実した一年になりました」という優等生的なコメントを残す。
今回のゲストキャラ
ドロイドさん メインはAndroidのユーザーで、ASCII.jpのスマホ班リーダー。au版のiPhone 5も所有している。京都人なので、冷静かつ鋭いツッコミを見せることも。2012年はゆるゆるしがちなメンバーに喝を入れるために参加したり、座談会の手はずを整えたりと、すっかり準レギュラー化していた。

この連載の記事
-
第223回
iPhone
iPhoneクラブがiPhone 6sを語る! 当然今年も買うよね! -
第222回
iPhone
iPhone 6と6 Plusでまだ迷ってる? 両ユーザーが討論 -
第221回
iPhone
iPad Air 2かiPad mini 3は買う? iPhoneクラブがまた集合 -
第220回
iPhone
iOS 8でバッテリーを消耗させているアプリを確認する -
第219回
iPhone
iOS 8なら、カギカッコや日付・時刻の入力がとにかくラク -
第218回
iPhone
iPhoneクラブもiPhone 6 Plusをゲット! 使った感想は? -
第217回
iPhone
iPhoneクラブがiPhone 6/6 Plusを語る! 買うのはどっち!? -
第216回
iPhone
使ってる? iPhoneで辞書を引くのは超カンタン -
第215回
iPhone
iPhoneで写真に文字を入れたいなら「Hihumi」が便利 -
第214回
iPhone
iPhone 5sをリアル紛失! そのとき覆面が取った行動は…… -
第213回
iPhone
iOS 7ならロック画面でもタイマーの残り時間を確認できる - この連載の一覧へ