このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

塩田紳二のWindows 8 IN-N-OUT 第31回

Windows 8の無線LANをコマンドラインで細かく制御

2012年12月28日 12時00分更新

文● 塩田紳二

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

アクセスポイントに優先順位を付ける

 Windows 8では個々のアクセスポイントに対して、自動的に接続するかどうかを設定チャームで指定できる。そのため実用面で、アクセスポイントに優先順位を付ける必要はあまりない。だが、どうしても優先順位を付けたい場合、netshコマンドを使って以下のような手順で行なう。

 まず、現在登録されているプロファイル、つまりSSIDや暗号化パスワードなどの「ワイヤレスのプロパティ」に相当するものは、以下のコマンドで表示できる。

現在登録されているプロファイルはshow profileで表示できる

show profiles

 このときに表示されるプロファイルの順番が、現在の優先順位である。なお、WEPやWPAなどパスワードの有無により、同一のSSIDに対して複数のプロファイルが作られることがあるため注意すること。そしてプロファイルの優先順位を変えるには、以下のように入力する。

末尾が「-V2」になっているSSIDの優先順位を「1」とした。show profileを見ると該当のSSIDが先頭に来ている

set profileorder name="プロファイル名" interface="インターフェース名" priority=1

 「priority=1」がリストの先頭を表す。優先順位を落としたい場合には、他のプロファイルの優先順位を上げるか、「priority=」に大きな数字を指定する。インターフェース名は無線LANなら「Wi-Fi」だ。

 その後、再度show profilesコマンドを使って優先順位を確認しておく。この処理をした後では、設定チャームのネットワークでは、優先したSSIDが先に表示されるはずだ。自動接続を指定しておけば、優先順位の高いほうに自動で接続される。

 なおプロファイルは、無線LANのインターフェースとは独立して記憶される。そのためプロファイル関連の設定では、無線LANインターフェースの指定が必要になる。現在利用可能なインターフェースは以下のコマンドで表示できる。

show interfaces

 netshコマンドを使うと、ネットワーク関係のさまざまな設定がコマンドプロンプトから可能になる。ただしマイクロソフトは、こうした設定を、新しいコマンドラインツール「Windows PowerShell」に移行させようとしており、Windows 8では一部のnetsh内コマンドが、PowerShellからも設定可能になっているようだ。だが移行の期間などは明言されておらず、当面は、netshコマンドを使うことになると思われる。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン