NEXTGEARで遊ぶファンタシースターオンライン2日記 第10回
マウスコンピューターの『ファンタシースターオンライン2』推奨パソコンを活用!
PSO2日記:「ファイターはじめました」
2012年12月20日 21時00分更新
メイフィアさんのファイターメモ「ナックル」
ナックルは両拳によるぶん殴りで「ナックルギア」があると攻撃スピード上昇といったのが魅力だ。PA連発よりは燃費的に適度に通常攻撃をボコスカ入れていく感じになる。ただナックルは1発あたりのダメージは高いのだが、ヒットストップが長めなので意外と瞬間火力は低くく、ヒットストップの長さで「ナックルギア」の効果がスポイルされてしまっている。そのため、無敵時間短めの特殊アクションを駆使してエネミーに密着気味に殴り続けることが重要だ。
特殊アクションは、地上だとウェービング、空中ではスウェーに動きが変わる。無敵時間の発生は入力直後。“短め”と記しているが、すぐに回避アクションに入れるという感覚を持つ人もいるだろう。また発動時にPAパレットも初期化するため、状況によって活用する必要も出てくる。とにかくテクニカルだ。
PAも同様にクセのあるのが多い。全体的に豪快に殴るものが多くいわゆる『はじめの一歩』的なPAが便利。「ダッキングブロウ」はPAパレットに入れておきたいもので、発動時に大きくダッキングしてからフックを放つ。ダッキングの無敵時間がウェービングよりも長く、回避手段としても優秀なのだ。「スライドアッパー」は発生が早く、縦方向のリーチに長ける。通常攻撃の延長にあるようなPAだが、打ち上げ+強制ダウンと使うシーンが多い……としばらく使っていると通常攻撃込みでの撲殺オペレーションを意識する必要があると気がつくだろう。
筆者紹介: 林 佑樹

フリーランスの編集・ライター、ときどきフォトグラファー。Ship 5に生息。キャラ名は「メイフィア」。チーム「エンジョイ勢」所属。
殴りテクターはけっこう楽しい。
(C)SEGA

この連載の記事
- 最終回 PSO2日記:「最終回●アブダクションとクローンをちょっと検証したりなど」
- 第9回 PSO2日記:「ひとりタイムアタック攻略ナベリウス版」
- 第8回 PSO2日記:「俺のキャラがギャラクシーKAWAII」
- 第7回 PSO2日記:「出るまでやったら、出現確率100%だった」
- 第6回 PSO2日記:「デモニックフォーク? 聞かないでくださいよ^^;」
- 第5回 PSO2日記:「ギルナッチ1万体ノックの果てに……遺跡へGO!!」
- 第4回 PSO2日記:「ギルナッチを4500体ほど倒していただけでした」
- 第3回 PSO2日記:「コンテストに備えるスクショ入門とベリハ」
- 第2回 PSO2日記:「サブクラスが来ましたぞーい」
- 第1回 PSO2日記:「初回はタイムアタックのお話」
- この連載の一覧へ