500万画素の「アウトWebカメラ」と
92万画素の「インWebカメラ」
STYLISTIC WQ2/J背面側にある「アウトWebカメラ」は、有効画素数500万画素で、正面側の「インWebカメラ」は92万画素。タブレットで撮影するケースは少ないため、どちらかといえばビデオ通話用であったり、ストリーミング配信用として見ていいだろう。またホワイトボードを撮影したり、資料を撮影してデジタル化といった用途も考えられる。普通に撮影するシーンを考えると……だいぶ不思議なポーズになるため、記録写真用としてが無難だろうか。
カメラ自体の性能にいこう。アウトWebカメラはホワイトバランスの取得が良好で、写りも意外とシャープ。発色傾向も良好なので、記録写真用として十分だ。注意点を挙げるとすれば、暖色系がやや派手に出やすいくらいでまったく問題はなく、残しておきたい情報がちゃんと記録される。
インWebカメラはビデオ通話用前提といってもいい。画質としてはそこそこで、相手に顔を見せながらという場合でも、小さなウィンドウ表示での利用が多いはずなので気にしなくてもいいだろう。何かしらの製品をビデオ通話相手に見せたいという場合は、アウトWebカメラの使用を推奨したい。
なお、STYLISTIC WQ2/J本体は約850gで軽いとはいえ、長時間のビデオ通話を行なう場合は、手で持ち続けたり、支えたりするのはさすがにしんどいはずだ。その場合は、安定させるためにもキーボード・ドッキングステーションにセットしておくことをオススメする。



この連載の記事
- 第19回 本気でモバイルできる防水Win8タブレット、「ARROWS Tab Wi-Fi QHシリーズWQ1/J」
- 第18回 使いやすい! 10.1型WUXGAタブレット「ARROWS Tab Wi-Fi FAR70B」
- 第17回 タッチ対応の15.6型“鉄板”ノート、「LIFEBOOK AHシリーズWA2/K」
- 第16回 富士通「STYLISTIC QHシリーズ WQ2/J」とセルシス「CLIP STUDIO PAINT」がイイ!
- 第15回 富士通、「ESPRIMO FH」に21.5型新モデルを追加
- 第14回 富士通、新デザイン採用の20型ボードPC「ESPRIMO EH」
- 第13回 富士通、15型ノート「LIFEBOOK AH」タッチ対応機拡充
- 第12回 13型ノート「LIFEBOOK SH76」に2013年春モデル登場
- 第11回 13.3/14型ウルトラブック「LIFEBOOK UH」の最新春モデル
- 第10回 最強のWindowsゲーム用タブレット! 「ARROWS Tab Wi-Fi」
- 第9回 「ARROWS Tab Wi-Fi」の使い勝手、ベンチ性能を探る!
- この連載の一覧へ