このページの本文へ

知らざれざるASUS製ビデオカードの作り込み具合を徹底調査! 第3回

ASUS製ビデオカードのクーリング性能に迫る【ローエンド編】

2012年12月08日 11時00分更新

文● 藤田 忠

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

GPUによるアクセラレーションの効果を試す

 冒頭で述べたが、ロウアーミドルやローエンドはGPUによる2Dアクセラレーションや動画エンコードの高速化などにオススメ。ここでは、Intel「Core i」シリーズが内蔵する「HD Graphics 4000」(Core i5ー3570K内蔵)とGeForce GTX 650、GT 640を比較してみた。

型番 HTML5 の Webベンチマーク
型番 Rectangle CPU/GPU
最大使用率
Text CPU/GPU
最大使用率
Circle CPU/GPU
最大使用率
BitBit CPU/GPU
最大使用率
Intel HD Graphics 4000 286327 8%/51% 171159 26%/77% 100300 30%/42% 156410 6%/58%
GT640-2GD3 309837 6%/35% 296956 18%/44% 108283 27%/39% 306748 5%/49%
GTX650-DCT-1GD5 310318 4%/42% 304182 19%/38% 108225 32%/22% 310559 5%/53%
GTX650TI-DC2T-1GD5 309119 4%/49% 303490 17%/68% 106980 28%/45% 306983 4%/13%

 まず、HTML5によるウェブベンチマークの「HTML5のWebベンチマーク」を試すと、テキスト描写時にGPU性能差による2Dアクセラレーションの影響が顕著に出ているのがわかる。スコアーも大幅にアップしているが、注目はベンチマーク実行中のCPU使用率で、HD Graphics 4000での描写時と比べて10%前後軽減している。

「ムービーメーカー 2012」エンコード時間 (単位:秒) ←fast

 より顕著にGPUの効果がわかるのが、動画エンコードだ。「ムービーメーカー 2012」によるエンコード時間は、HD Graphics 4000でのエンコード時から3分以上も短縮している。
 なお、エンコードは解像度が1440×1080ドットで、長さが17分30秒になるm2tファイルを1280×720のmp4ファイルに変換した際の時間だ。

クーラー性能をチェック

 今まで同様に、4モデルのGPU温度やファン回転数、騒音値を測定しよう。GPU温度とファン回転数は、アイドル時がOS起動から10分経過後、高負荷時が「3DMark11」のデモを15分間連続実行した際の最大値をASUS独自GPUツールの「GPU Tweak」で計測。騒音値はPCケースに組み込んでいないバラック状態で、CPUクーラーなどのファンを停止させ、出力インターフェース部から15cmほど離れた位置で騒音計を使って測定している。

GPU温度(単位:℃) ←better

ファン回転数(単位:rpm) ←better

ファン騒音値 ※計測時の暗騒音は平均31dB(単位:dB) ←better

 ロウアーミドル、ローエンドモデルのクーラー性能も文句なしといえる結果になっている。GTX650-DCシリーズの採用するDirectCUクーラーは、シングルファンになるが、さすがDirectCUの名を冠するだけあって、高負荷でも36.1dBと十分静かなレベルになっている。ただ、シングルファン、ヒートシンクの小型化、ヒートパイプの減少の影響は出ており、上位の「GTX650TI-DC2」と比べてオーバークロックモデルの「GTX650-DCT-1GD5」は、GPU温度が14度も上がっていた。
 また、「GT640-1GD3-L」もGPU温度と騒音値が高めだ。これは、放熱面積の少ない小型ヒートシンクと4cm&高回転ファンの影響で、サイズが限られるビデオカードの宿命ともいえる……。

型番 GTX650-DCT-1GD5
(2スロット/DirectCU)
GT640-2GD3
(2スロット/Dust-proof Fan)
GT640-1GD3-L
(2スロット/Dust-proof Fan)
ファン出力 回転数 騒音値 回転数 騒音値 回転数 騒音値
10% 1050rpm 35.1dB 1200rpm 34.9dB - -
20% 1050rpm 35.1dB 1200rpm 34.9dB - -
30% 1140rpm 35.6dB 1470rpm 36.2dB - -
40% 1890rpm 39.7dB 2160rpm 44.2dB - -
50% 2610rpm 48.6dB 2790rpm 51.9dB - -
60% 3240rpm 55.5dB 3390rpm 56.3dB - 40.6dB
70% 3780rpm 60.2dB 3750rpm 59.6dB - 42.5dB
80% 4290rpm 63.4dB 4260rpm 63.3dB - 44.1dB
90% 4320rpm 63.9dB - - - 46.8dB
100% - - - - - 49.6dB

 続けて「GTX650-DCT-1GD5」、「GT640-2GD3」、「GT640-1GD3-L」の3モデルで、うるさく感じる50dB台にどのくらいのファン回転数で到達するかを試すと、GTX650-DCT-1GD5は3240rpmの60%で50dBをオーバーした。高負荷時の回転数は1230rpmなので、よっぽどエアフローの悪いPC環境に搭載しない限り、40dB台で使えると思われる。

ロウアーミドル&ローエンドも
妥協なくカスタマイズ

 低価格帯のロウアーミドルやローエンドも、GPU毎に入念に検証され、冷却性能と静音性のベストなバランスにカスタマイズされているのは、ここまで紹介してきたビデオカードとまったく同じといえるだろう。

19モデルすべてに徹底したカスタマイズが行なわれているASUS製ビデオカードは、そのクラスでも大満足間違いなしの製品になっている

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中