エレコム/ロジテックで始める無線LAN 第21回
Win、Mac、iPhone、iPad……マシンは複数でもデータはひとつあればいい!
パーソナルクラウド完全導入術
2012年11月27日 00時00分更新
パーソナル仕様だからカンタン導入&お手軽アクセス
(1)初期設定は3ステップ
LANケーブルでルーターと接続して、PCに専用ソフトをインストールしよう。パスワードを設定すれば、すぐに使える。
(2)外付けHDD感覚でファイル共有できる
ネットワーク上のNASは専用ソフトが自動的に検出してくれる。共有フォルダーへのアクセスは、メニューを選ぶだけだ。

この連載の記事
- 第26回 中継器で家中すみずみまで高速WiFi化
- 第25回 スマホ&タブレット強化大作戦
- 第24回 タッチ対応マウス・タッチパッドでWin8をスイスイこなす!
- 第23回 PC、デジタル機器まわりのスッキリ大掃除
- 第22回 冬のスマホ生活をもっと快適にするアイテム9
- 第20回 モバイルWiFiルータと便利グッズで仕事も遊びもノンストップ!
- 第19回 NASで動画、写真、音楽に手元の端末からアクセス!
- 第18回 気になる番組をテレビ専用HDDに全部録り!
- 第17回 高速WiFi ルータでリビングAVを無線化!
- 第16回 スマホ対応ルーターで高速Wi-Fi環境をカンタン導入!
- この連載の一覧へ