このページの本文へ

iPhoneの音を高品質に! ポータブルヘッドフォンアンプを選ぶ

2012年11月14日 12時00分更新

文● 鳥居一豊

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

本漆塗りのリッチなボディが独特!
ORB「JADE to go JAPAN」

本漆塗りボディーがまぶしい「JADE to go JAPAN」。同じ模様の機種は1つもない

本漆塗りボディーがまぶしい「JADE to go JAPAN」。同じ模様の機種は1つもない

 ORBの「JADE to go JAPAN」(実売価格3万9000円前後)は、最新モデルというわけではないが、人気の高いポータブルヘッドフォンアンプのひとつ。本機は削りだしのアルミボディーに金沢の漆職人による本漆塗り仕上げを施しており、質感の高さとヘッドフォンアンプとしては意外な和のテイストが融合し、独特の印象になっている。

 内部的には、高音質パーツを贅沢に使ったこだわりの回路設計をはじめ、厳重なノイズ対策もほどこすなど、入念な作りとなっている。本体サイズは幅65×奥行120×高さ22mm、重量は約150gだ。

電源のオン/オフスイッチを独立して搭載する(音量ツマミと兼用ではない)

電源のオン/オフスイッチを独立して搭載する(音量ツマミと兼用ではない)

電源には単三電池を使用。バッテリー切れの際はコンビニなどで電池を調達すればいい

電源には単三電池を使用。バッテリー切れの際はコンビニなどで電池を調達すればいい

 電源は単三電池2本でアルカリ乾電池使用時の連続再生時間は約18時間となっている。充電式でない点は好き嫌いが分かれるかもしれないが、不意の電池切れでも対応しやすいのはありがたいと言えるかも。

 また、こうした電池式は電池の種類によっても音が変わる。一般的には充電池の主流であるニッケル水素電池よりも、アルカリ電池の方が音質がいいと言われる。マンガン電池はあまり評価がよくない。

 ちなみに、オーディオ機器において身体に悪い物質は得てして音がいいので(昔のハンダに含まれていた鉛などが代表例)、今は入手困難なニッケルカドミウム充電池は意外と音がいいのではないかと考えている(筆者は試していないが)。

全帯域で表現力が増す
ヘッドフォンの持ち味を生かしたグレードアップに好適

音質評価

  • 解像感 :★★★★★
  • ボーカル:★★★
  • 低音   :★★★
  • 音場感 :★★★★

 まずクラシックを聴いてみると、低音から高音まで全域で音の情報量が増え、聴こえる音の数が増えるような印象になる。

 反面、低音がぐっと力強くなるといった周波数バランスの変化はなく、音の傾向は元のヘッドフォンのキャラクターから大きくは変化しない。

 ジャズでは、バスドラムの響きの余韻、トランペットの弱音のニュアンスなどがより明瞭になり、音楽がぐっと近づいたような表現になる。かぶりつきで音楽を聴きたいという人や、細かな音の変化をよりしっかりと聴きとりたいという人に向くだろう。

 アニソンでは、アタックの鋭さ、立ち上がりの速さがいっそう鮮明に再現され、曲の持ち味がさらに増したような再現。ポップスも同様で、メロディーの美しさやボーカルとコーラスの絶妙な溶け合いなど、好きな曲のよさを再発見したときのようなよろこびがある。

 アンプ自体のキャラクターはほとんどないので、パッと聴いてわかるような音の変化を求めている人には肩すかしを食らうかも。

 とはいえ、ヘッドフォンのグレードが高まったような変化なので、グレードアップには最適。すでにそれなりの実力を持つヘッドフォンを使っていてその音質が気に入っているという人におすすめだ。

■Amazon.co.jpで購入

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中