Windows 8の50の疑問は40問目に突入。今回は、無くなった機能や、追加された機能。そして、MacでのBoot Campの手順などの疑問を追求する。
Q41 標準でメールアプリは搭載されているの?
A41 Modern UI用のメールアプリが用意されているが完成度は低い
デスクトップ用のメールソフトの追加が吉
Modern UIに「メール」という名称のメーラーが標準で搭載されている。GmailやHotmail、Exchange、Yahoo! JAPANなどのアカウントはIDとパスワードだけで、手軽に設定できる。とはいえ、メーラーとしての完成度は低い。
一番のネックはPOPアカウントが利用できない点。POPとはメールサーバーからPCにメールをダウンロードする方式で、現在はメールサーバーにメールを残したまま閲覧するIMAPという方式が主流になりつつある。しかし、POPを採用しているプロバイダーもいまだ多く、残念なところ。
また、アカウント設定ができても、単にメールを読むくらいしかできない。ソートや検索ができず、自動振り分け機能もない。もちろん、迷惑メール除去機能もなし。今のところは、新着メールをチェックするくらいにしか使えない。
メールを利用するなら、「Windows Live Mail」や「Thunderbird」といった定番のメールソフトを「デスクトップ」にインストールしたほうがいいだろう。
Q42 スケジューラーが標準同梱されたって本当?
A42 Googleカレンダーとも同期できる「カレンダー」アプリが搭載された
「カレンダー」アプリで、スケジュールを管理することができる。当日のスケジュールはModern UIのタイル上に表示されるので、アプリを起動しなくても直近の予定を把握できるのは便利だ。また、GoogleカレンダーやLiveカレンダー、Exchangeなどと同期できるのもいい。どちらかのカレンダーで予定を編集すると、即反映される。複数のGoogleカレンダーと同期できるので、アカウントを使い分けている人には手放せなくなるだろう。
ただし、カレンダー機能自体はシンプルなもの。非公開予定の作成やアラームなどは設定できるが、検索や他ユーザーとの共有などはできない。
Q43 サイドバーやガジェットはどこにいった?
A43 Windows 8では利用できない
Windows Vista/7のサイドバーとガジェットは、Windows 8には搭載されていない。Modern UIはもちろん、デスクトップでも廃止された。
2012年7月に、マイクロソフトはサイドバーとガジェットに脆弱性があることを発表(関連URL)。信頼できないソースから入手したガジェットは、PCに悪影響を与えたりする可能性があるとした。同時に、Windows 7でもサイドバーとガジェットを無効にする「Microsoft Fix it」ソリューションを公開している。

この連載の記事
-
第5回
PC
結局Windows 8は買い? Win 8のQ&A50連発!【その5】 -
第3回
PC
Microsoftアカウントって結局何? Q&A50連発!【その3】 -
第2回
PC
スタートメニューはどこ!? Windows 8のQ&A50連発!【その2】 -
第1回
PC
Windows 8の疑問が全解決 Q&A50連発!【その1】 - この連載の一覧へ