「GALAXY Note II SC-02E」の発表会「GALAXY Note II WORLD TOUR 2012 TOKYO」関連記事では、同製品のほかに参考出展としてグローバルモデルの2機種、「GALAXY Note 10.1」と「GALAXY Camera」もタッチ&トライに用意されていた。ここでは、その2製品を写真で紹介しよう。なお、日本への導入は「今のところ未定」とのこと。
A4サイズのノートと同等の大きさ「GALAXY Note 10.1」
その名のとおり、GALAXY Noteの10.1型。もはやGALAXY Tabの10.1型との区別が付かなくなってきそうだが、TabがGALAXY Sの進化型だとしたら、こちらはNoteの進化型と言えるだろう。もちろんSペン対応で、Noteでできることはすべてできる。スペックは、1.4GHz動作のクアッドコアCPUに2GBのメモリー、OSはAndroid 4.0、カメラは500万画素、マルチスクリーン、無線LANはIEEE802.11a/b/g/n、Bluetooth 4.0に対応する。
Androidが組み込まれたカメラ「GALAXY Camera」
なんとAndroid 4.1がそのまま組み込まれたカメラが「GALAXY Camera」。4.8型ディスプレーを搭載し、カメラのレンズは21倍の光学ズームに対応する。CPUには1.4GHz動作のクアッドコアが採用されており、タッチパネルもサクサクだ。通信機能もあり、3GとWi-Fiに対応する。今回触ったモデルにはSNSカメラアプリの「Instagram」もインストールされており、撮影したらそのままシェアできるようだ。