マウスコンピューターがWindows 8搭載のゲーム用デスクトップ
高拡張性も実現の高性能ゲーミングPC「NEXTGEAR-MICRO im520PA7」
4つのケースファンを搭載し、高い冷却性能を実現
「NEXTGEAR-MICROシリーズ」は搭載チップセットにより、4つのシリーズに大別できるが、Intel B75 Expressを搭載したim520シリーズは、コストパフォーマンスを重視したモデルだ。今回試用したNEXTGEAR-MICRO im520PA7(以下im520PA7)は、im520シリーズのラインナップの中で最上位のプラチナモデルであり、GPUに最新のGeForce GTX670を搭載していることが魅力だ。
まず、外観から見ていこう。NEXTGEAR-MICROシリーズは、マウスコンピューターオリジナルのミニタワーケースを採用しており、ゲーミングパソコンということで、冷却性能にこだわっていることが特徴だ。前面パネルと側面パネルの大部分がメッシュになっているほか、吸気ファンが前面に2つ、排気ファンが背面と上面に1つずつ用意されており、合計4つのファンでエアフローを確保している。特に発熱の大きなグラフィックスボードには、前面の140mmファンで吸気したエアが直接吹き付けられ、長時間の連続動作も安心だ。
前面パネルの一部は、工具を使わずにワンタッチで取り外せるようになっており、メンテナンスもしやすい。また、底面には高い制振性能を誇るインシュレーターが装着されており、底面に伝わる振動を抑制する。ケースの剛性も高く、表面の塗装などの仕上げも上々だ。
(次ページ、「高性能CPUと16GBの大容量メモリを搭載」に続く)
- PSO2日記:「コンテストに備えるスクショ入門とベリハ」
- NEXTGEARで遊ぶファンタシースターオンライン2日記
- AMD製APU搭載のWindows 8ゲーミングパソコン
- マウスから、Window 8搭載11.6型ゲームノート
- 4コアCPU&GT650Mで7万円台!15.6型フルHDノート「LuvBook K」
- イクシオン サーガ遊ぶならこれ!マウスがバランス最高の推奨PC
- マウスの15型ノート「LuvBook T」、メモリ8GBで7万2870円!
- 鮮やかで高速!マウスがNTSC比95%液晶のGTX670MX搭載ノート
- FF XIVも「やや快適」!? 性能抜群のごっついノート「m-Book W」
- 27型タッチで楽しさ倍増!一体型ゲーミングPC「NEXTGEAR-ONE」
- 4K2Kを体験!マウスFirePro搭載PC&シャープ「PN-K321」
- ASCII.jpコラボのタッチ対応ゲーミングPCがCPU無償アップグレードを実施中-マウスコンピューター
- ASCII.jpコラボのタッチ対応ゲーミングPCがCPU無償アップグレードを実施中-マウスコンピューター
- ASCII.jpコラボのタッチ対応ゲーミングPCがCPU無償アップグレードを実施中-マウスコンピューター
- Radeon R9 260で6万円台! G-TuneにCore i3の特価モデル
- G-Tuneデスクトップ初の4万円台! AMD搭載機種が1万円オフに