このページの本文へ

“公私共々レッツノート”なフリーライター・編集者 神野恵美が見た、レッツノート「CF-AX2」

レッツノートはAX2でデザインが性能に追いついた!

2012年11月15日 11時15分更新

文● 村山剛史 語り●神野恵美

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

なだらかになった天板がAX2のチャームポイント。しかし、レッツノート特有の高い堅牢性はまったく変わっていない

洋服と一緒で、定番の良品は長く使える
レッツノートはまさにそれ

神野 「周りに勧めるときも、『仕事で使うならレッツにしなよ』と言い続けていて、一緒に仕事しているタレントさんもSXを買ってました(笑)。やっぱり『良い』って言ってました。

 実際、いつも赤いPCバッグに入れて持ち歩いてるので、『神野さんといえば赤いバッグにレッツ』と言われてます(笑)」

―― 確かにモノは明らかに良いんですよね。

神野 「中途半端なものを買って、イライラしたり使わなくなるくらいなら長く使えるレッツノートですよ。洋服と一緒で、毎年の流行を追うのもいいけれど、定番の良品は長く使えるので、結局元が取れちゃうと私は思っています」

―― レッツノートだと普通のノートPCに換算して2~3世代分は長く使えちゃうんですよね。だからレッツノート好きな方ってだいたい2~3世代ごとに買い替えているようです。

神野 「本当に長く使えるんですよ。AX2も欲しいのですが、今使っているS9が順調なので……パナソニックさんにとっては痛し痒しかもしれませんが(笑)」

―― ですが、その耐久性こそがビジネスパーソンの圧倒的支持を集めている理由でもありますからね。

神野 「手荒に扱わなければ、レッツノートは多分10年使えるんじゃないかな」

―― 極端にマシンパワーを使う作業がなければ大丈夫かもしれませんね。

他のウルトラブックと一線を画している理由は
ボンネット構造がもたらす機能美

―― では、AX2のファーストインプレッションをお聞きしたいと思います。周りの感想は、『あれ? レッツノートなのに垢抜けた!』と。ヒドいこと言ってますけど(笑)。“ザ・仕事人専用”みたいな雰囲気とはまた違う何かになりましたよね。

「数万円のノートPCが目に付きますが、ビジネスシーンでのトラブルを回避したいと思う方は断然レッツノートですね。堅牢性と使い勝手の良さに性能まで向上させたプレミアムモデルが20万円台で買えるのはお買い得」(神野)

神野 「ウルトラブックが大量に登場しているなかで、異彩を放っていますよね。IT系媒体の編集者の間でも『これいいよね』って感想が多いです。

 ウルトラブックを名乗るために必須の仕様って結構厳しいので、いきおいデザインが似てきて、結局『みんな同じもの持っている』ように見えてしまってますが、AX2は『デキそう』感がすごいですよ。

 レッツノートはAX2でデザインが性能に追いついたと思います。中身は元々すごく質実剛健で良かったんだけど、今回はデザインも良い」

―― 今回はバンパー部分がなだらかで、なおかつ、いつも通りの100Kg加圧振動テストも実施しています。逆に今までの凹凸はなんだったんだ! みたいな思いもありますが(笑)。

神野 「SXを取材した際に、凸凹を取ることは出来ますかと開発者の方に尋ねたら、なだらかにはできるものの、『この凸凹がボンネット構造の機能美を表わしているある意味レッツノートの象徴なので残して欲しい』というユーザーからの声も多いのだとおっしゃっていました」

―― なるほど。凸凹がもはやチャームポイントになっているんですね。

神野 「今回は、その機能美たる凸凹をわずかに残して、かつ洗練されていますよね。たぶん、仮に凸凹を無くせる技術があったとしても、フラットにはしないほうがいいと思います。これがあるから見た目で剛健とわかる」

―― この凸凹がレッツノートの“バリバリ仕事できて、しかも壊れない”という雰囲気を醸し出してると。

神野 「スーツケースのボンネットと同じで、『この無骨さが衝撃を吸収するんだな』って安心感があります。最近のクルマも手で軽く押すだけでボコボコ凹みますけど、まさにこの構造が衝撃を吸収してくれる。

 こないだ、6才で18~19Kgくらいあるうちの子がS9に乗っちゃって、ボコッって音がして焦ったのですが全然平気でした(笑)。でも、ここまでなだらかなAX2だとちょっと怖いですね」

―― 角川アスキー総研の遠藤さんが片足で乗っても大丈夫でしたよ。

神野 「へー。遠藤さんの片足で大丈夫なら、うちの子も平気ですね。安心しました(笑)。安っぽく見せずに機能美だけを残して、しかも堅牢性を維持したデザインは見事だと思います」

ハッシュタグ→ #ascii_lets
アンケートページ→ https://mkt.asciimw.jp/imedia

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中