このページの本文へ

iPhoneをPC周辺機器として活用する裏ワザ伝授 第2回

使ってるだけで高レベルに見える! 自作PC向けのiPhoneアプリ

2012年10月17日 12時00分更新

文● 伊藤 真広

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Wi-Fiを通じてビデオカードのステータスを監視!

MSI Afterburner APP
端末:iPhone,iPod touch,iPad/iOS 4.0以上
作者:Micro-Star International Co., Ltd.
価格:無料


 PCに搭載されているビデオカードの様子をWi-Fiを経由して監視・調整できるのが「MSI Afterburner APP」だ。
 現在のクロック数や電圧、温度、ファンのスピードなどを常時監視可能なため、フルスクリーンでゲームをプレイしていてもビデオカードの状態を確認できる。さらに設定変更にも対応しているので、プレイ中にコマ落ちなどが発生した場合にこのアプリを使ってオーバークロックして、一時的に凌ぐといった使い方も可能だ。

クロックや電圧を設定して「Apply」を押せば即座にその設定が適用される。また「Default」を押せば初期の設定値に戻せるので、不安定になった時も安心だ

現在のGPU温度やクロック、電圧状況などを細かくモニターできるので、オーバークロックユーザーには心強い味方になってくれることだろう

iPhoneやiPadからPCを遠隔操作!

Wi-Fi GO! Remote
端末:iPhone,iPod touch,iPad/iOS 4.2以上
作者:ASUSTeK
価格:無料


 「Wi-Fi GO!」は、ASUSTeK製の無線LANを搭載するマザーボード(P8Z77-V Deluxeなど)で利用できる機能だ。iPhoneやiPadからデスクトップをリモートで操作したり、メディアサーバーとしてPCを使用できるほか、スマホ側にあるファイルをPCに転送することもできる。

DLNAを使ったメディアサーバー化、リモートデスクトップ、ワイヤレスキーボード&マウス、モーションコントローラー、ファイル転送の5つの機能を搭載している

PC側のWi-Fi設定さえ整っていれば、直感的な操作でインストールが可能だ

 実験的な試みとして、iPhoneなどの加速度センサーを使ったモーションコントロール機能も搭載しており、PC用リモコンとしても利用可能だ。たとえばスマホを横に振ると音楽を再生するといったことができるようになる。
 なお、ASUSTeK製の無線LAN非搭載マザーボードを使用して組んだPC用には、「Remote GO!」という姉妹ソフトも配布されている。

iPhone/iPadのモーションセンサーを利用して、動画再生や一時停止といった操作もできる

Wi-FiモジュールをI/O部に差すことで、スマートフォンやタブレットPCとの連携が可能になる

iPhone/iPadからPCをリモートで操作できるのはかなり便利だ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中