このページの本文へ

すべて見せます! 「iPhone 5」&「iOS 6」総力特集 第34回

徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る【カメラ編】

2012年10月16日 10時00分更新

文● 林 佑樹(@necamax

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

人物とご飯写真はシリーズ通しての安定感

 もっとも多いであろう、ご飯写真と人物写真については、特に力を入れているようで、妙な味付けがなく、そのまま使用してもいいし、カメラアプリでも加工しやすいしと、とてもイイ感じだ。イメージセンサーの強化で階調が増えているため、加工するにしても輪郭を残しながら白くするといった場合、不自然になりにくい。思いっきり飛ばす場合でも、しっかりと瞳周辺が残るため、印象的な見せ方もやりやすくなった。またここでは補正機能もチェックしてみよう。

掲載した写真についての注意

 今回掲載した画像のうち、「iPhone 5」で撮影した写真については、縮小せずにそのまま利用している(ただし、PNG形式からJPEG形式に変換)。このため、サムネイル画像をクリックすると、解像度3264×2448ドットまたは2448×3264ドットの画像が表示されるため、閲覧の際には注意してほしい。

順光時の写真。顔検出後に人物優先で露出を決定するため、けっこう白系の服は色飛びしやすい

やや逆光時。この場合は全体的に持ち上げたため、光源側(写真でいえば上部)あたりが白くなりやすいが、iOS側の補正機能で解消できることが多い

やや逆光時の写真で少し引いてみたもの。この場合は、白色の面積が増えたため、白飛びしないように調整された。意外とお利口さんである

室内でLEDフラッシュを使用した写真。プリ発光を行なうため、人物写真は特に自然な雰囲気になる。また赤目にもなりにくくなったが「LEDフラッシュ、やっぱまぶしすぎっすよ!!」とおっしゃる夏海たんがいたので、接写での使用は控えたほうがいい

夜間で反射光がわずかにあるくらいの場合。これも自然な色出で大変よろしい

蛍光灯下で撮影したご飯。気持ち赤が強めな印象だが、ご飯写真としてはこれでいい

白熱灯下での写真。これもちょっとだけ赤が強い写真になった

接写写真。これも十分に破壊力のあるものになった

光量が少ない場所での写真。味気ない感じになっている。カメラアプリでちょっと赤味を足すといい感じになるだろうか


カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中