このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

iPhoneをPC周辺機器として活用する裏ワザ伝授 第1回

スマホがマウスに早変わり! PCを快適にするiPhoneアプリ5選

2012年10月16日 12時00分更新

文● 伊藤 真広

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

写真や書類をiPhoneとPCで共有したい!

Dropbox
端末:iPhone,iPod touch,iPad/iOS 4.0以上
作者:Dropbox, Inc.
価格:無料


 PC上で作成した書類やiPhoneで撮影した写真など、双方のファイルをどこからでもアクセスできるようになるオンラインストレージ「Dropbox」。2GBバイトまでのディスク容量が無料で使える上に、1つあたりのファイルの容量制限がないので、大きい動画ファイルでもPCとiPhone両方で共有できる。

iPhoneなどからファイルをアップロードする場合には、クライアントのメニューにあるアップロードを選択することで直感的にファイルの共有化が行なえる

ファイルの種類に制限はないので、対応したアプリをインストールしていれば、どんなファイルでもiPhoneで閲覧可能になる

 ユーザー間のファイルを共有することが可能なので、ビジネスシーン以外の旅先でiPhoneで撮影した写真を友達などに配布したいといった時にも活躍してくれることだろう。

PC側からのインターフェイスはこちら。ドラッグアンドドロップでファイルをアップロード可能だ

登録時の無料容量は2Gバイトだが、友達を紹介するなどで無料で最大16Gバイトまで容量を増やせる。さらに有料プランを使えば容量は、ほぼ無限大

iPhoneからPCを操作できる
リモートコントローラー

TeamViewer for Remote Control
端末:iPhone,iPod touch,iPad/iOS 3.0以上
作者:TeamViewer GmbH
価格:個人利用は無料


 あらかじめPC側に「TeamViewer」を入れ共有設定をしておくことで、iPhoneやiPadからPCを遠隔操作可能になるのがこの「TeamViewer」だ。出かけた先で急に自宅のPC内にあるファイルを確認する必要になった時などに、遠隔操作でファイルを開いたり、先に紹介した「Dropbox」などのクラウドサービスを使って共有化の操作を行なえる。

 利用料金は、商用利用のみが有料で個人で利用するのは無料。操作できるPCは、Mac OS X、Windwos、Linuxの3種類のOSに対応しているので、ほぼすべてのPCを出先からでも操作できるようになる。

iPhoneやiPadとPCだけではなくPCとPCといった遠隔操作もできるので、出張などが多いユーザーは設定しておくと便利かもしれない

PC側の設定画面はこちら。項目は多くないので、すぐに設定は終わる

次回は自作PC向けアプリを紹介

 編集部厳選のオススメのアプリを紹介してきたが、いかがだろうか。これらを使いこなせばPC環境がより快適になるのは確実だ。今時のPCユーザーならスマートフォンを、PCの周辺機器としても使いこなしたいところだ。
 次回は、CPUやビデオカードのクロックをiPnoneで変更したり、DLNAを使ったメディアサーバー化など、よりマニアックな自作PCユーザー向けアプリを紹介していこう。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中