
今回のことば
「(iPadは)累計で8400万台の出荷を達成している。2年半前には存在しなかった分野において、これだけのデバイスが出荷されるとは誰もが考えつかなかった」
(アップル ティム・クックCEO)
発売3日で500万台を売り上げたiPhone 5
アップルは、米国時間の2012年9月12日、iPhone 5を発表。9月21日から米国や日本をはじめ9ヵ国で発売。9月28日からはさらに22ヵ国で発売を開始。年末までには100ヵ国で発売されることになるという。
同社によると、最初の週末を含めた発売から3日間での販売台数は全世界で500万台を突破。9月25日に発表したリリースでは、「iPhone 5の需要は非常に高く、すべてのお客様にできるだけ早くお届けできるように努めているが、初回出荷分はすでに売り切れた。各店舗には定期的にiPhone 5を供給している。iPhone 5をすべてのお客様にお届けできるように努力している」と述べている。
生産を担当している鴻海精密工業のグループ会社での生産拠点の閉鎖や、シャープからの液晶パネルの供給の遅れなどによる影響が指摘されているが、その人気ぶりはどのスマートフォンをも凌ぐものになっている。

この連載の記事
-
第568回
ビジネス
50年に一度の障害は糧になるのか、世界から敬意を払われた「全銀=ZENGIN」 -
第567回
ビジネス
デジタルサービス企業への転換を目指すリコー、課題は経営陣の信頼、ひとりよがりの論理 -
第566回
ビジネス
「へんな人間も私だけになった」、30周年のIIJ鈴木会長 -
第565回
ビジネス
シャープがプライベートショーで披露した、本当はまだ見せたくなかった技術とは? -
第564回
ビジネス
ジャパンモビリティショー閉幕、車は社会に感動を生んでいるだろうか? -
第563回
ビジネス
会計の民主化とはデータ活用であり、意思決定支援である「弥生Next」 -
第562回
ビジネス
キヤノンは「カメラと複合機の会社」ではない、新しい姿を見てほしい -
第561回
ビジネス
岸田文雄首相、日本は生成AIで後れを取ってはいけない、CEATECに合わせ -
第560回
ビジネス
2026年以降の右肩上がりは困難だが、手つかずの領域を攻める、サードウェーブ -
第559回
ビジネス
やったことがないことを敬遠する日本、しかし方向性が定まれば一気に加速する -
第558回
ビジネス
中国でEVが売れるのはスマホ同様、ソフトで進化するから - この連載の一覧へ