このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

本体は薄くインクは増量 キヤノンPIXUSの2012年モデル発表

2012年09月26日 15時30分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

新製品の主力機「PIXUS MG6330」(本体カラーはブラック)

 キヤノンは26日、家庭向けインクジェット複合機・プリンター「PIXUS」シリーズの2012年秋冬モデル新製品7機種を発表した。いずれも価格はオープンプライス。

 新製品は全機種が無線LAN機能を標準搭載するほか、コンシューマー向け製品5機種は、すべて自動両面印刷機能を備える。スマートフォン(iOS/Android)アプリ「Easy-PhotoPrint」からの印刷操作や、オンラインサービスからの直接印刷機能「PIXUSクラウドリンク」に対応する機種も拡充された。

薄型化やフラットな背面で設置が容易
大容量の新インクタンク導入 PIXUS MG6330

PIXUS MG6330は5色のカラーバリエーション展開。左上から時計回りにブラック、ホワイト、パープル、グリーン、ブルー

 中心機種となる「PIXUS MG6330」は、数年ぶりにデザイン、機能ともに大きく変更された製品になっている。ボディーデザインには、複合機のデザインで気になる点のひとつである高さを抑えたデザインを採用した。2011年モデル「PIXUS MG6230」と比べて、高さは約25mm低くなっている。天板形状の変更も加わり、ハイエンドモデルの複合機としてはコンパクトに見える外観となった。また、背面をフラットにしてケーブル類も配置しない形状であるため、背面を壁にぴたりと付けて設置できる。

 また、一般的な複合機はインクタンク/カートリッジを交換する際に、天板のスキャナー部全体を、大きく跳ね上げる必要があった。MG6330ではこのデザインも改善し、本体天面前側だけを上げて、インクタンクを交換できる。同社ではこれらのデザインを総称して「ロースタイル」と呼んでいる。ボディーカラーはカラーバリエーション展開をさらに拡充。ブラック、ホワイトなど5色がラインナップされている。

ディスプレーや操作パネルのある前面部を跳ね上げるだけで、インクタンクを交換できるようになった。インクタンクはサイズの大きな大容量サイズに変更されている

 ディスプレー左右はタッチパネルとなり、光で操作ボタンを指示する「インテリジェントタッチシステム」となっている。一方で3.5型の液晶ディスプレー部分は可動しなくなっている。前面から用紙を交換できる給紙カセットは、「前面2段カセット給紙」に変更。上段は2L判サイズ以下(40枚まで)、下段はA5以上A4まで(125枚まで)の用紙をセットできる。

ハガキとA4用紙をそれぞれにセットできる「前面2段カセット給紙」

 最小1pl・9600×2400dpiの高精細印刷エンジンや、顔料ブラック+5色染料の6色独立インクタンクは従来機種から継承している一方で、MG6330は大型化された新型インクタンクを導入した。タンク交換の頻度を低減することで、L判コストで16.2円(大容量インクタンク使用時)を実現し、プリンター/複合機の不満として上げられることの多い「インク交換のランニングコストの高さ」を緩和している。インクタンクは同一形状で、「標準インクタンク」とインク量の多い「大容量インクタンク」が用意される。

 そのほかにも、印刷ジョブが送信されると自動で起動して、前面の排紙トレイが展開する「自動電源オン」「スマートトレイ」といった機能も備える。

印刷開始時にトレイを開け忘れるのはよくあることだが、「スマートトレイ」機能は自動で排紙トレイを展開する

 本体サイズは幅466×奥行き369×高さ148mm、重さは約8.4kg。同社オンラインショップでの販売予定価格は3万円前後。発売時期は10月上旬の予定。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン