「iPhone 5」をゲットできなかったのは意外にも……
前回の対談(関連記事)ではテザリングを始め、iPhoneを買うならソフトバンク、au、どちらがいいのかを大いに語った(ただしあまり中身無し)。だが、この時点では実機を触ったのがカリーさんだけで、肝心なインプレッションも小学生並みの感想文だったことは記憶に新しい。
あれから1週間。ついにiPhone 5が発売され、ASCII.jp編集部も例に漏れずにお祭り騒ぎになっていた。もちろん購入者もチラホラ。今回はそんな購入者たちが、実際にiPhone 5を触って見たファーストインプレッションを好き放題語り合った。
今回の登場キャラ
カリーさん アップル製品やネットサービスが専門というフリーライター。iPhoneクラブのリーダーにも関わらず、最近は虐げられてばかり。iPhone 4を複数台所持(キャリアはソフトバンク)しているのに、4Sの買い替え時期を完全に逃したヘタレなiPhoneユーザーでもある。今回も発売日の朝に並んで購入するはずが……
ニッシーさん 某デジタルコンテンツ担当の部署に所属。あたらしもの好きで、特にアプリはいろいろ試して教えてくれる。本人はゆるふわキャラと言い張るが、最近はやたらリア充アピールが増えている。iPhoneを捨ててジョジョスマホに走った裏切り者とされていたが(関連記事)、実はMNPしたのは通話用に持っていたガラケーだったことが判明し、除名処分を免れた。
今回のゲストキャラ
ドロイドくんさん メインはAndroidのユーザーで、ASCII.jpのスマホ担当。auキャリアのiPhoneも所有している。京都人なので、冷静かつ鋭いツッコミを見せることも。ドロイドくんのかぶり物をしているくせに、発売日当日にiPhone 5をゲットして、自慢しにこの場にやってきた。
大仏さん 某編集部で見た目通りおカタい仕事をしている、アスキー・メディアワークス在住の仏様。これまでソフトバンク版iPhoneを使ってきたが、今回のタイミングでauにMNPした。対談直前までハコから開けておらず、保護フィルムがついた状態で参戦。
ドッグ先生 ガジェット痛化ワールドレコード保持者。どれだけ世界に先んじて痛くするかに全精力を捧げている(関連記事)、なにかとテクニカルなフリーライター。今回もiPhone 5を買ったその場で痛くしたので対談に参加することになった。