このページの本文へ

行っとけ! Ubuntu道場! 第60回

~師範、組版システム「TeX」について教えてください!~

2012年09月13日 12時00分更新

文● 水野 源(Ubuntu Japanese Team) イラスト●瀬尾浩史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

TeXはどんな人にオススメ?

編集S:組版するためのものってのはわかった。で、TeXを使うとどんなことがうれしいの?

佐々木:美しい数式が作れるので、論文に数式を多用する人にはうれしいですね。それと章番号や図番号とか、目次や参考文献の生成を自動化できるので、色々と楽ができます。

ミズノ:単純にテキストのみで生活したい人とか。テキストなので、バージョン管理システムとの相性がいいってのもありますね。

やまね:Debian勉強会の資料はTeXで書かれていて、Gitでバージョン管理してますよ!

あわしろいくや:チェックアウトしてビルドすれば、勉強会資料をPDFにできますな。

やまね:勉強会の資料は半年ごとにまとめて、「あんどきゅめんてっどでびあん」という同人誌にしているんですが、ミズノさんがさっきVineでやったって言ってたように、自分でビルドしてPDFを作ることもできます。

hito:あとは……ちゃんとした組版したいんだけど、InDesignに12万出すのがツラい人?

あわしろいくや:コミケで気合の入った組版の小説同人誌を出したい人とか?

やまね:それだ!

佐々木:実際、同人誌で小説書くような人にも、TeXユーザーはいらっしゃいますね

小林:コミケって、TeXのノウハウ本も売ってるんですね……。

編集S:教科書を書くために作られたシステムが自由に使えるわけだし、そりゃ同人誌に使われても不自然じゃないわー。

瀬尾浩史:ではいくやさんもラノベを書くペン! そしてTeXで同人誌を作るペン!

ミズノ:いくや先生の新作にご期待ください。

あわしろいくや:意味がわかりません!

やまね:数式の話が出たけど、MathMLとかの数式エディタに対する優位性ってあります? あとLibreOffice(LibO)でも数式って書けますよね?

佐々木:「数式エディタ」の類は「数式という図」を作成するためのエディタですよね。TeXの数式は、文章の一部なので、文字と数式をシームレスに記述できます。文章の中に直接「\int f(x) \, dx」と書けるのは、割と直感的だと思うんですよ。……あとMathMLは人類が直接記述する言語じゃないと思います(笑)

あわしろいくや:LibOにTeXを入力して数式を埋め込むアドオンもありますよ!

佐々木:幾つかありますよね。 LibO使うときには使ってます。

瀬尾浩史:LibOにTeXの書式で数式を埋め込めるペン?

hito:yes.

あわしろいくや:これとかですな。

hito:ちなみに2007以降のWordに付属している数式エディタは、TeXユーザーにも意外と好評っぽいですよ。TeX風味の入力ができるので。

LibOの拡張機能「TeXMaths」を使った数式作成の例。TeXのソースを書くことで、LibOに数式の画像を埋め込むことができるぞ

瀬尾浩史:逆に、TeXの辛いところはあるペン?

やまね:つれーわー、俺TeXだからつれーわー。

編集S:地獄化せんでよろしい。

hito:記法覚えるのが厳しいところ。

あわしろいくや:自慢じゃありませんが、まったく覚えていませんな!

やまね:記法を覚える必要があるのはHTMLとかと一緒ですかね。難しいかどうかはさておき。

ミズノ:そのへんはエディタなどのツールで補うべき部分であって、人間が努力するところじゃない気がします。つまりEmacsの強力なぺぐぅ(殴打音とともに省略されました)

編集S:またEmacsか!

やまね:でもEmacsに便利な環境ありますよね。

小林:AUCTeXとかYaTeXとかですね。

hito:Emacs使うっていうのは間違いではないんだけど、「Emacs使うと超高性能に補完がかかります。だからTeX簡単です」というわけでもないかなーと。

佐々木:TeXWorksなんてソフトもあります。PDFプレビューができるTeX特化エディタ。Emacsよりは敷居低いかと思います

瀬尾浩史:やっぱり勉強するしかないペン?

佐々木:できるようになるまでかなり時間がかかって、極めるまでの道は遠い、というところは否定しません。

ミズノ:俺たちは登り始めたばかりだからな。この長いTeX坂を。

さかもっちー:それは打ち切りぐにゅうー。

編集S:まとめると、TeXのメリットって結局なんだろう?

hito:「自分の気に入ったレイアウトを、プログラムにもとづいて自動的に適用する」ことができるところですね。LibOでもページごとに自分で気合入れてレイアウトするならできますが、でも自動的には処理してくんない。

やまね:「LibOだと複雑な組版をやろうと思うと超絶技巧になるが、TeXだとサクッとできる」という理解でよい?

あわしろいくや:技巧というか、手間ですな。

hito:ちゃんと書かれたTeXスタイルとTeXな文章は、流しこむだけで熟練の編集者さんとデザイナーさんが流し込んだ結果と同じものを作ってくれます。

編集S:それはすげー!

さかもっちー:超面倒くさい手作業も、TeXを使えばハッピーぐにゅう?

やまね:できるようになるまでは大変だけど、できるようになれば綺麗な印刷が自動でできて「はぴはぴはっぴー」か!

佐々木:TeXでないと難しいこともありますね。例えば組版には、日本だとJISX 4051という規格がありますが、LibOでこの規格に沿った組版を行なおうとすると超絶技法になると思います。でもTeXだと簡単にできちゃいます。


カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン