このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

ソニー、東芝、サムスン、エイサー、デルなど各社が製品を展示

Windows 8が見えてきた! IFA登場の最新モデルをまとめる

2012年09月08日 09時00分更新

文● 大河原克行 

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

発売日も決まり、カウントダウンが始まってきたWindows 8。タッチに合ったUIを持つという点も助けとなって、ハードウェア自体の再定義も進みそうな印象だ。ここでは、海外のイベントIFA 2012で登場した実機を紹介しながら、Windows 8が切り拓く新しいコンピューティングのスタイルを見て行こう。【動画】でギミックも良く分かる!

サムスンは、ディスプレーを脱着可能なノートPCを発表

 韓国サムスン電子はドイツのメッセ・ベルリンで開催された家電見本市“IFA 2012”において、スレートPCとノートパソコンの2種類のスタイルで利用できる「ATIV Smart PC」など、Windows 8搭載製品4機種を発表した。日本での発売は予定されていない。

TIV Smart PCを紹介するサムスン電子ヨーロッパのDamian Cusickゼネラルマネージャー

 サムスン電子ヨーロッパのDamian Cusickゼネラルマネージャーは、「世界で初めて発表されるWindows 8搭載製品になる。ATIVブランドの製品は、シンプルで、パワフルで、ビューティフルであるのが特徴である」と語った。

ディスプレーを取り外し可能なATIV Smart PC

ATIV Smart PC

ディスプレー部の脱着が可能となっている

 「ATIV Smart PC」は、ディスプレー部を脱着して、スレートPCとして利用することができるハイブリッド型のノートPC製品で、上位モデルとなるATIV Smart PC Proは、インテルのCore i5プロセッサー、SSD 256GB、4GBメモリーを搭載する。10本指でのマルチタッチ式の11.6型 HDディスプレーを採用するとともに、1024段階での認識を行える新たなS Penでの操作を可能としており、8時間のバッテリー駆動を実現。11.89mmという薄さを実現している。

 また、スタンダードモデルとなるATIV Smart PCでは、Atomプロセッサーを搭載。SSD 128GBと2GBメモリーを搭載し、13.5時間の長時間バッテリー駆動を実現。9.9mmの薄さと、750gと軽量化が図られている。Damian Cusickゼネラルマネージャーは「スタイルを変えることで、場所を選ばずに利用できる端末」とした。

Windows RT搭載のタブレット「ATIV Tab」

タブレットPCの「ATIV Tab」。570gの軽量化を実現。片手でも持ちやすい

 一方、「ATIV Tab」は、モビリティを実現したWindows 8搭載タブレット端末で、10.1型のHDディスプレーを搭載。8.9mmの薄さ、570gの軽量化を実現。5メガドットと1.9メガドットのカメラを搭載している。また、8200mAhのバッテリーを搭載し、12時間のバッテリー駆動を実現している。海外向けモデルとしては珍しく、Microsoft Officeをインストールしているのも特徴であり、SkyDriveによる7GBのクラウドストレージも利用も可能だ。

 Windows Phone 8を搭載する4.8型 HD Super AMOLEDディスプレー採用の「ATIV S」は、8.7mmの薄さと、137.2×70.5×8.7の手のひらサイズを実現したスマートフォンで、8メガドットのカメラおよびNFCを搭載している。こちらにもマイクロソフトオフィスをインストールしており、2300mAhのバッテリーを搭載している。

Windows Phone 8を搭載する「ATIV S」

Windows 8を搭載したUltraboo「Series 9 15"」

 また、Ultrabookである「Series 9 15"」にも、Windows 8を搭載したモデルを発表した。「Windows 8にあわせてハードウェアを最適化した」としており、第3世代のインテルCore i5およびi7のプロセッサを搭載。15型のHD+ディスプレーを搭載し、9.1秒で起動するという。また、14.9mmの薄さと、1.65kgの重量を実現。マルチタッチのタッチパッドを搭載している。

コンセプトモデルも多数展示

 一方、IFAのサムスンブースでは、コンセプトモデルのモックアップも展示されていた。Memo PCやPop UPなどと呼ばれるモデルで、ヒンジ構造の改良などによってユニークな使い方が可能になっている。

Memo PC。小型化したWindows PCで持ちやすさを実現し、S Penで操作できる

Swivel。タブレットとノートPCの双方の使い方ができる製品

Binder。ディスプレー部を横にスライドさせる構造を持っている

Slide。簡単にヒンジ部をスライドできるという構造のPC。ディスプレーのアングルを変更できる

Pop UP。ヒンジ構造を改良し、快適なタッチ操作が行えるようにしているという

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン