このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

これは“買い”! 2560×1440表示&ピボットの27型液晶「U2713HM」 (3/3)

2012年09月05日 11時00分更新

文● 芹澤正芳

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

管理ソフトを使った色設定の変更も可能!

 設定メニューであるOSDの操作には、前面右下にあるボタンを使用する。トップメニューには、「プリセットモード」「輝度/コントラスト」「メニュー」が用意されている。

 「プリセットモード」は色設定のことで、「標準」「マルチメディア」「ゲーム」などがあらかじめ用意されている。「メニュー」は、詳細メニューのことで入力に利用するコネクターの変更、色合いを手動で変更といった細かな設定が行なえる。

 また、付属するユーティリティ「Dell Display Manager」を利用すれば、Windows上から明るさやコントラストを調整できるほか、アプリケーションごとに色設定を自動で変更させることも可能だ。例えば、動画の再生によく使うWindows Media Playerが起動したら、自動で「マルチメディア」モードに変更といった具合だ。このほか、所定の位置にウィンドウを移動させると、指定したレイアウトに自動でウィンドウサイズを変更する「Easy Arrange」というユニークな機能も用意している。

 ちなみに、U2711にあった2つの画面(例えばDVIとHDMI入力の画面)を同時に表示させられる「PBP」は搭載されていなかった。

トップメニューにはプリセットモードなどが用意されている

メニューを選ぶと詳細設定が可能

Windows上でディスプレーの設定が行なえる「Dell Display Manager」

アプリケーションごとに自動で色設定を変更する「自動モード」を搭載している

ウィンドウが所定の位置に移動すると、指定したレイアウトに自動でサイズを変更する「Easy Arrange」

文句なしにお買い得な大型ディスプレー

 2560×1440ドットとフルHD(1920×1080ドット)を大きく超える解像度、27型の大型サイズながら、4万9980円と驚異的なコストパフォーマンスを実現しているのが一番の魅力。IPSパネルを採用と画質も文句なしに美しく、消費電力も低い、高機能なスタンドを採用とスキのない完成度だ。

 色表現性能こそU2711に譲るものの、プロのデザイナーやカメラマンでもない限り、そこまでのクオリティが求められるシーンは少ないハズ。同サイズのほかのディスプレーが残念に思えるほどの存在だ。

主なスペック
製品名 Dell デジタルハイエンドシリーズ U2713HM 27インチワイドモニタ
直販価格 4万9980円(2012年9月3日現在)
表示サイズ 27型ワイド AH IPS(横電解スイッチング方式)、アンチグレアおよび3Hハードコーディング処理、白色LEDバックライト
最大解像度 2560×1440ドット(60Hz、16:9)、約108ppi、画素ピッチ 0.23mm
コントラスト比 標準1000:1、ダイナミックコントラスト比200万:1
輝度 標準350カンデラ(cd/m2)、最小50カンデラ(cd/m2)
応答速度 8ms(GTG)
視野角 垂直178度/水平178度
表示色 色深度1670万色、sRGBカバー率:99%、色域(標準)CIE1976:82%
インターフェース DisplayPort 1.2端子、HDMI端子、DVI-D(HDCP対応)端子、アナログRGB端子、USB 3.0端子×5(アップストリーム×1、ダウンストリーム×4)
サウンド機能 音声出力端子、 Dellサウンドバー(別売オプション)
スタンド 高さ調整、チルト(角度調整、前4度/後21度)、 スウィーベル (左右回転90度)、 ピボット (縦回転)、ケーブル管理機能、VESAマウント
消費電力 標準42W、待機/スリープ時0.5W未満
本体サイズ/重量 幅639.3×奥行き200.3×高さ424.3(最低位置)〜538.9(最高位置)mm/約8.1kg(スタンド含む)
デル株式会社

デル株式会社

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

ASCII.jpおすすめパック
製品ラインナップ
インテルバナー