このページの本文へ

Retina/Win 8対応の「Parallels Desktop 8」登場!

2012年08月30日 16時01分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 パラレルスは、仮想化ソフト最新版「Parallels Desktop 8 for Mac」を発表した。発売日は9月4日予定。価格は、パッケージ版が7900円、アカデミック版が3900円、アップグレード版が4900円。既存ユーザー向けアップグレード版はパラレルスのウェブサイトにて8月30日より発売しており、7月25日以降に「Parallels Desktop 7 for Mac」を購入したユーザーは無料でアップデートできる。また、無償試用版を9月4日配布予定だ。

「Parallels Desktop 8 for Mac」

 Parallels Desktop 8 for Macは、前バージョン「Parallels Desktop 7 for Mac」と比較し、入力/出力(I/O)操作で最大30%、ゲームで最大20%、ブート/中断/再開などの仮想マシン動作で最大25%のパフォーマンス向上を実現。

 対応機種として「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」が追加され、高解像度でゲストOS(Windows)を利用できるようになった。また、高解像度表示の際には自動的にアイコンの表示サイズが調整され、アイコンが小さすぎて使いにくいという状況にならないよう工夫されている。

 ゲストOSとしては、Mac OS X Mountain Lion、「Windows 8」が新たに追加された。Mac OS X Mountain Lionの通知機能に対応しており、ゲストOSして動作しているWindows 8内のメッセージが統合されて通知センターに表示される。

 さらに、Mountain Lionのジェスチャー機能をゲストOS側ソフト(Windowsアプリケーション)に適用できるようになった。Mac用ソフト同様にピンチ、ズーム、3本指でのドラッグ、全画面アプリケーション間でのスワイプ、2本指でのスクロール、Mission Control、Launch Padや回転などの操作が可能だ。

 共有機能も強化され、Mountain Lionのデスクトップから、OutlookなどWindows用メールクライアントのDockアイコンにファイルをドラッグアンドドロップするだけで、ファイルを添付可能だ。また、複数のWindowsおよびMacデバイスでBluetooth接続を共有できる。

 ホストOS側のSafariにInternet Explorer起動用のボタンを追加可能で、ワンクリックでゲストOS側のIEを起動できるようになっている。Mountain Lionの音声入力機能をWindowsソフト側でも利用可能となったほか、利用状況が把握しやすいよう、仮想マシンのディスク使用量やメモリー使用率をウインドー形式で表示できるようになった。

 ビジネスユーザー向けの機能として「プレゼンテーションウィザード」が追加され、Macにプロジェクターを接続すると手軽に設定できるようになった。プレゼン中にMac/Windowsのスクリーンセーバーによる中断がないよう設定可能で、フル画面表示の最適化と自動的な解像度調整が行なえる。



カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中