デュアルコアCPUを搭載する高性能機ながら、7980円で買える中国ONDA製のオトクな7型Androidタブレット「V701 DualCore」が東映無線ラジオデパート店で販売中だ。
デュアルコアCPUと1GBのメモリーを搭載する最強のエントリーモデルが登場した。これまでも同様の価格帯の製品はいくつか発売されているものの、今回登場したV701 DualCoreは格段に高性能だ。ただし、解像度は800×480ドットと多少低めに抑えられた割り切り仕様になっている。その点に妥協できるのなら、コストパフォーマンス面ではまさに最強といえそうだ。
CPUはAMLOGIC「AML8726M-6 1.2GHz」(最大1.5GHz)で、メモリーはDDR3 1GB、ストレージ容量は8GB、外部ストレージに最大32GBのmicroSDHCが使用可能。ディスプレーは7型の静電容量式タッチパネル(800×480ドット)を採用し、フロントに30万画素のカメラを実装する。搭載OSはAndroid 4.0。
本体サイズは幅186×奥行き120×高さ11.9mmで、重量は326g。miniHDMI、miniUSB(ホスト対応)、3.5mmミニジャックなどの各種インターフェイスを搭載。IEEE 802.11b/g/nの無線LANに対応する。
