このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

デノンが贈る、新世代ヘッドフォン+ネット対応オーディオ 第1回

23gの防水&BTイヤフォンから、お値段12万円の最上級モデルまで

デザインと用途を明確にした、デノンの新提案ヘッドフォンを聴く

2012年09月13日 13時00分更新

文● 編集部、モデル●尾高もえみ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

防滴かつシンプルな操作感と抜群のフィット感
“EXERCISE FREAK”──AH-W150EM

 音楽を聴きながらのジョギングやフィットネスも、ずいぶんと市民権を得た。屋外でのスポーツに付きものの、雨や汗にも耐える防滴性と抗菌機能。Bluetooth 3.0による煩雑なケーブルに悩まされない快適な装着感。そしてワンタッチで曲の再生停止や、着信のピックアップができるシンプルな操作感。

 これらをコンパクトな本体にまとめたのが「AH-W150」だ。

 耳掛け型のカナル型イヤフォンだが、本体の形状およびつくりはとてもよく考えられている。この軽量さでバッテリーを内蔵し、ヘッドセットやBluetoothにも対応するというのはちょっとした驚きだ。

AH-W150EM

 ドライバーの収納部と耳にかけるハンガーの部分は別の素材を使用。またケーブルの伸縮により、イヤピース部分もかなり自由度高く、角度および位置の調整ができる。

 イヤーフック部分のボタンを押すことで、Bluetooth接続したスマートフォンの音楽を再生/停止できる。この際、強く押しても耳が痛まないよう、内側には大きめのエアークッションも設けられている。個人差のある耳の形状や運動中の少し雑な操作でも不快感なく使用できる条件を整えているのだ。

 本体はバッテリーやBluetooth送受信機を装備するのに23gと軽量。USB充電で7時間動作する。これ以外にも夜間のジョギングを想定してネックバンド部分に反射材を使用していたり、通話に必要なマイクを内蔵している。マイクはSiriなど音声認識機能にも使え、スポーツ中に動きながらスマートフォンを使う場合にも便利。吟味した操作感を提供する。

黒、黄色、青の3種類のカラーバリエーションを用意する

2種類の素材を組み合わせることで装着しやすさを実現

ボタン操作で再生停止やボリュームの増減を指定できる

裏面には衝撃を吸収する中空の突起を置いている

ヨガやベンチプレスなどで利用することを考慮してネックバンド部分はシンプルにした

 ヘッドフォンを意識せず、スポーツだけに集中できる点をトコトン追求したきめ細かい配慮にはぜひ注目したい。

忘れるほど自然な装着感、軽やかに弾むサウンド

 まず23gという本体重量は非常に軽量。これでBluetooth通信が7時間もできるというのはちょっとした驚きだ。耳掛け型の本体は一度装着してしまえば、忘れてしまうほど意識せずに使える。カナル型のヘッドフォンだが、筆者の場合、耳の形も関係しているのか、遮蔽感はそれほど高くなかった。とはいえ、実際にジョギングなどで外を走る際に、まったく周囲の音が聞こえないというのでは危険なので、むしろこのぐらいのほうがいいだろう。

 音質はポップ。ビートの利いた音楽をかけながら、軽やかに走るといった用途に適している。専用アプリは走行中した距離などを音声で伝える機能も持つ。エクササイズを楽しくする1台だ。

スマホアプリ「Sport」

 ほかの3つのアプリとかなり趣向が異なるのがSport。GPSトラッキングを活用して、移動距離を記録したり、友達とシェアする。あるいは音楽を聴きながら1kmジョギングするごとに距離と平均ペースが読みあげられる……といった具合に、運動の結果を記録し、モチベーションを高めるための工夫が多く搭載されている。

Sport。GPSやソーシャル系の機能と連動して、エクササイズの効果などを知ることができる

 また走破したコースの履歴、カロリー消費量や給水の時期なども自動的に計算して提供するなど、総合的なスポーツ推進アプリという印象が強い。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中