このページの本文へ

鈴鹿サーキット「Pokka 1000km」流し撮り講座【前編】

高速レースカーを流し撮り! 鈴鹿西コース撮影スポット&テク編

2012年08月28日 12時00分更新

文● 林 佑樹

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

200Rは撮るよりも聴け?
マイナースポットで撮影には厳しい

 いい感じのマイナースポットで、フェンスに撮影用スリットがあるとか知らない人がいそうな200R。そのスリットもヘアピンを抜けて速度が乗った状態でくるため、とても撮りにくく、動体視力育成ミッションといってもいい。そのため、ちょっとした練習にはいいが、類似カットはほかでも撮影できるので、エンジン音を間近で楽しみつつ、スプーンカーブへ向かったほうがいいだろう。

あまり撮影ポイントらしいポイントがないエリア

1、フェンスのスリットを活用しよう
(ただし反射速度ゲー)

 スプーンへ向かう途中だと見落としやすいのだが、200R中腹部のフェンスには撮影用のスリットが用意されている。たぶん、西ストレートトンネルのほうに目が行くから気がつかないと思うんだ……。

このスリットが目印!! 目印!!

車両の接近がエンジン音でしかわからず、急に視界に飛び込んでくるため、苦戦すること間違いナシ。サイドショットしか構図的には厳しいところだ。広角で遊んでみるといいかもしれない。140mm 1/200 f9 -0.7EV ISO50

ヘアピンで「はっはー! エンジン音で車両の位置わかるようになったぜー!」と思っていても、車両の速度が速いため、出遅れる率が圧倒的に高い。140mm 1/200 f9 -0.7EV ISO50

思えば遠くへ来たもんだ
僻地・スプーンカーブ

 自販機もないし、すごく遠いし、一度来たらメインストレートまで歩くのもイヤになるスプーンカーブなのだが、レースのカテゴリー問わず、撮影しやすいスポットで、F1以外では撮影目的の人が8割を越えている。スプーンカーブの進入、スプーンカーブひとつ目のカーブ、ひとつ目とふたつ目のカーブの間がオススメポイント。どこでも高低差のある観戦用斜面があるため、斜め上から撮影したり、真横気味から撮影したりと楽しめるのだ。

 いきなりスプーンカーブへ行きたいという場合、レースによっては正面ゲートから西ストレート前までのシャトルバスが出ているので、それを利用すると足への負担が減る(筆者、今回の1000kmでシャトルバスの存在を知りました、はい)。

撮影スポットは4ヵ所。3と4については時間が足りなくて撮影できなかったが、3は正面から狙いやすい場所、またサイドから流しやすく、F1のときはけっこうお世話になっていた。4は斜面を登って撮影したり、木々の間から車両を狙ったりと楽しいところだ。F1開催時でもあまり混んでない場所でもある。ただし、300mm以上はほしいところ。レースを俯瞰しながらご飯を食べるのにもオススメ

200Rを抜けると、車両が真横を通過するエンジン音お楽しみ通路に入る。撮影やら観戦禁止との看板があったので、ダラダラと歩いてサウンドを楽しむのもいい

スプーンカーブ看板が目印だが、毎度、ここまでくると「おいでませ、スプーンカーブ」とかお笑いネタを入れてもいいんじゃないかと思う。到着したら、まずは休憩しよう。自販機はないけど

200Rで十分加速したあと、再びスプーンカーブひとつ目で急減速、ふたつ目のカーブから西ストレートに向かって加速しながら……というのがマシンのアクション

ふたつ目のカーブ立ち上がりも狙いどころなのだが、けっこうな望遠が必要なのと、歩きたくないゲージが高まっている人が多いからか、そこまで行く人は少ない

1、スプーンカーブ前

 ブレーキング前を狙う。斜め前からのカットとサイドショットの練習にいい。早い段階から車両を確認できるため、追いかけやすく、体の振り方練習にもよかったりする。

シャッター速度1/250でスピード感が出てくる距離なので、シャッター速度を固定してリトライしてみよう。180mm 1/250 f5.6 -0.3EV ISO50

大きく真横から撮りたい場合もオススメ。遠くから追えるぶん、打率が上がりやすい。230mm 1/250 f6.3 -0.3EV ISO50

追いかけやすいということは、低速シャッターにも挑戦しやすい。まずは1/60からがんばってみよう。280mm 1/60 f11 -0.3EV ISO50

物理的な距離からすると、1/250で狙うチャンスは1車両につき3~4回ある。追いかけつつ連写というのもアリ。そのときはちょっと引いておくと見失いにくい。180mm 1/250 f5.6 -0.3EV ISO50

ふたつ目のカーブを抜けたところも狙ってみよう。シャッター速度はなるべく低速で背景を流すといい感じになる。280mm 1/250 f5.6 -0.3EV ISO64

2、スプーンへの突っ込みを狙おう

 ヘアピン同様にF1であればブレーキローターが真っ赤になるシーンを狙える。また、各車の距離が縮まる場所でもあり、レース感溢れる写真を撮りやすいのもポイント。同じ目的の人が多く、混雑しがちだが斜面を下れば意外と撮影エリアはあるので、後ろで撮る人の画角に入っていないか確認しながら散策してみよう。

写真のあたりからカーブに向かって歩きつつ、ポイントを探すといい

F1以外では除草されないため、大自然の中での状態になる(笑)。虫除けスプレーを忘れずに

ブレーキング前の状態は流し撮りしやすいので、各車のブレーキングポイントを確認してから、低速シャッターに挑んでみよう。230mm 1/60 f11 -0.3EV ISO50

2台同時に突っ込むシーンもよくある。280mm 1/200 f7.1 -0.3EV ISO50

斜め後ろからのカットも狙いやすく、かつ流しやすい。280mm 1/200 f7.1 -0.3EV ISO50

280mm(実420mm)でここまで寄れるのも魅力。ちょっとブレているが、ブレ具合がいいので掲載した。280mm 1/250 f6.3 -0.3EV ISO50

ときにはカメラを軽く傾けてみると、日の丸写真でも雰囲気が変わるので試してみよう。230mm 1/250 f6.3 -0.3EV ISO50

最初はこれくらい引いた状態で動きを追ってみるのが一番かもしれない。250mm 1/250 f8 -0.7EV ISO50

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ