
なに、怖い?なぁにそんなもの…痛みの素晴らしさを知れば、すぐ気にならなくなりますよ…
夏といえば、海だ! 山だ! 工作だ!! 夏休みの思い出といえば、レジャーや恋愛の楽しい記憶よりも、その量が重くのしかかる“宿題”のことばかりという人も多いのでは? 遊び過ぎて、8月31日に泣きながら大量の作業をするはめに……というのは避けたい。
そんな悩める子供たちだけではなく、お盆も終わってちょっぴり暇を持て余した大きなお友達にも捧げたい今回の企画は、夏休みの工作もiPhoneで! しかもどうせやるなら“痛く”してしまおうという、「夏のiPhone痛化講座」だっ!
「買った並んだ痛化した!iPhone 4S行列レポート」(2011年10月掲載)より。キャラクターは「ikina」(吉田犬人さん)。痛化の基本は、車のステッカーなどに利用される業務用塩ビシールによるステッカーチューン。これでなかなか奥が深い世界である
とはいえ、「答:コロンビア」なiPhoneケースを自作した我々iPhoneクラブでも、アップル入魂のデザインの結晶であるiPhoneを本格的に痛化するにはレベル不足だ。そして当のiPhoneクラブメンバーも、リア充・ニッシーさんはもちろん、リーダー格のカリーさんもリアル夏休みという体たらく。大学院生のじまPさんしか手がつけられないというありさまだ。
そこで今回は特別講師として、痛化スペシャリストのドッグ先生(仮名)をお招きし、じまPさんが痛化のハウツーを詳しく伺うことにした。ビジュアルから既にアウトコースギリギリな先生のトークは、R指定の危ない方向に――!?
今回の登場キャラ
じまPさん
某大学の大学院生かつ、iPhoneクラブの新メンバー。夏休みの宿題は早く終わらせるタイプらしく、自由工作は「簡単にできそうなものを本から探してきて適当に済ませた」というかわいくない子供だったそう。名前にPが付いているのは、某ドルマスターの愛好者だったため。最近の嫁は『アイドルマスターシンデレラガールズ』の“及川雫”。
今回のゲストキャラ
特別講師・ドッグ先生(仮名)
なにかとテクニカルなフリーライター。様々なガジェットをすぐさま痛化するスペシャリストでもある。決して素顔を明かさないiPhoneクラブの伝統をご本人に伝えたところ、「痛化」ということでお気に入りのレザーマスクを装着し、周囲はドン引き。最近の嫁は「機動戦艦ナデシコ」のホシノ・ルリ。

この連載の記事
-
第223回
iPhone
iPhoneクラブがiPhone 6sを語る! 当然今年も買うよね! -
第222回
iPhone
iPhone 6と6 Plusでまだ迷ってる? 両ユーザーが討論 -
第221回
iPhone
iPad Air 2かiPad mini 3は買う? iPhoneクラブがまた集合 -
第220回
iPhone
iOS 8でバッテリーを消耗させているアプリを確認する -
第219回
iPhone
iOS 8なら、カギカッコや日付・時刻の入力がとにかくラク -
第218回
iPhone
iPhoneクラブもiPhone 6 Plusをゲット! 使った感想は? -
第217回
iPhone
iPhoneクラブがiPhone 6/6 Plusを語る! 買うのはどっち!? -
第216回
iPhone
使ってる? iPhoneで辞書を引くのは超カンタン -
第215回
iPhone
iPhoneで写真に文字を入れたいなら「Hihumi」が便利 -
第214回
iPhone
iPhone 5sをリアル紛失! そのとき覆面が取った行動は…… -
第213回
iPhone
iOS 7ならロック画面でもタイマーの残り時間を確認できる - この連載の一覧へ