同時利用3台までOK
Android端末/iOS端末でシームレスに楽しめる
GALAPAGOS STOREでは、書籍約4万5000冊、コミック約2万2000冊、雑誌約3300冊、辞書38冊、新聞7紙の合計約7万冊を配信(2012年8月時点)。サービス開始時の2万4000冊から急速な勢いでコンテンツ数を増やしている。
「これまでAndroid端末におけるサービス強化や使い勝手を追求してきたが、2012年4月には、ネット書庫のサービスを開始し、これによって第1段階のサービスが出揃ったといえる。そこで、iOS対応という新たな取り組みを開始した。iOSへの対応は要求が多かったものであり、たとえば、スマートフォンはAndroidだが、家のなかではiPadを使っているという利用者に関しても、一日のサイクルの中で常にコンテンツを楽しんでもらえるようになる。夏期休暇期間中にGALAPAGOS STOREで電子コンテンツを購入していただき、読書をしてもらいたいという狙いもあり、この時期にiOS対応をはかった」(松本チーフ)としている。
通勤時には、所有しているAndroid端末で読み、その続きはネット書庫を通じて家にあるiPadで楽しむといった使い方が可能なほか、AndroidとiOSを含めて、同時に3台までの端末を登録利用できる。また、ネット書庫とローカルの購入書籍リストをシームレスに利用できる環境も新たに提供する。
iOS搭載端末からの実際のコンテンツの購入は、アップル側のレギュレーションに準拠しているために、ウェブブラウザー(Safari 5.0以上を推奨)を通じてGALAPAGOS STOREにアクセスする仕組みを採用。アプリケーションからGALAPAGOS STOREへのリンクは行なわない。また、GALAPAGOS STOREの特徴のひとつであった「デスク」の表示機能も、iOS版では提供されない。一方で、今後は、iPadの大画面向けに最適化したアプリケーションの公開も検討しているという。
iOS対応記念キャンペーンを実施
なお同社では、iOS対応記念キャンペーンを用意。新規会員登録をし、アプリケーションをインストールしたユーザーに対して、13点の体験コンテンツをプレゼントする。さらに、GALAPAGOSポイントのプレゼントや、定期購読により対象号が一冊あたり100円になるキャンペーンも実施予定だ。Android端末での登録でも、キャンペーンの対象となる。
一方、同社では、7月16日付で、GALAPAGOS STOREに取り組んできたネットワーク事業センターと、電子辞書やネットウォーカーなどを担当してきたパーソナルソリューション事業部を統合し、モバイルソリューション事業部を新設。同事業部・辰巳剛司事業部長は、「旧パーソナルソリューション事業部が持っていた電子辞書の辞書機能や、ネットウォーカーなどにより培ったコンテンツプロバイダーとの連携ノウハウを、GALAPAGOS STOREにも活用できるようになるだろう。GALAPAGOS STOREを幅広い端末で利用できるサービスとして今後も進化させていく」などとした。
なお、2012年10月26日に出荷が予定されているWindows 8への対応については、「やりたいと考えているが、ユーザーの利用環境の広がりをみながら考えていくことになる」(松本チーフ)と述べた。
![]() |
|||
電子書籍 GALAPAGOS ![]() |
|||
---|---|---|---|
価格 | 無料 | 作者 | シャープ |
バージョン | 1.0.0 | ファイル容量 | 21.5 MB |
対応デバイス | iPhone 3GS以降、iPod touch(第3世代以降)、iPadシリーズ、 | 対応OS | iOS 4.3以降 |
