デビューから4年、今なおデザイン面で高い支持を集める「MacBook Air」。発表時のインパクトは歴代Macの中でも相当なもので、故スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)氏が封筒から初代モデルを取り出すデモは、今も語り草だ。現在Windowsの世界ではUltrabookが話題だが、通信はワイヤレスのみ、光学ドライブ非搭載など、重量1kg前後という薄型かつ軽量ノートにおけるスタンダードを確立したのは、間違いなくMacBook Airだ。
2度のマイナーチェンジを経て登場した第3世代「MacBook Air」(Mid 2012)は、従来通り11インチと13インチの2種類がラインナップ。それぞれストレージ容量の異なる2モデルが用意され、計4モデルでの展開となる。
主なスペック | ||
---|---|---|
製品名 | 11.6インチ MacBook Air | |
直販価格 | 8万4800円 | 9万4800円 |
CPU | Intel Core i5-3317U(1.70 GHz、2コア) | |
メインメモリー (最大) |
4GB(最大8GB) 1600MHz DDR3L | |
ディスプレー (最大解像度) |
11.6型 LEDバックライトクリアワイド(1366×768ドット) | |
グラフィックス機能 | Intel HD Graphics 4000(CPU内蔵) | |
ストレージ | 64GB フラッシュストレージ | 128GB フラッシュストレージ |
光学式ドライブ | ― | |
通信機能 | 無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n) | |
インターフェース | USB 3.0×2、Thunderbolt×1、 Bluetooth 4.0 、FaceTime HDカメラ | |
カードスロット | ― | |
テレビ機能 | ― | |
サウンド機能 | ヘッドホン端子、ステレオスピーカー、マイクロホン | |
本体サイズ/重量 | 幅300×奥行き192×高さ3〜17mm/1.08kg | |
バッテリー駆動時間 | 最長5時間(最長30日間のスタンバイ時間) | |
OS | OS X Lion |
主なスペック | ||
---|---|---|
製品名 | 13.3インチ MacBook Air | |
直販価格 | 10万2800円 | 12万8800円 |
CPU | Intel Core i5-3427U(1.80 GHz、2コア) | |
メモリー (最大) |
4GB(最大8GB) 1600MHz DDR3L | |
ディスプレー (最大解像度) |
13.3型 LEDバックライトクリアワイド(1440×900ドット) | |
グラフィックス機能 | Intel HD Graphics 4000(CPU内蔵) | |
ストレージ | 128GB フラッシュストレージ | 256GB フラッシュストレージ |
光学式ドライブ | ― | |
通信機能 | 無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n) | |
インターフェース | USB 3.0×2、Thunderbolt×1、 Bluetooth 4.0 、FaceTime HDカメラ | |
カードスロット | SDカードスロット | |
テレビ機能 | ― | |
サウンド機能 | ヘッドホン端子、ステレオスピーカー、マイクロホン | |
本体サイズ/重量 | 幅325×奥行き227×高さ3〜17mm/1.35kg | |
バッテリー駆動時間 | 最長7時間(最長30日間のスタンバイ時間) | |
OS | OS X Lion |
