前へ 1 2 次へ

MicroServerとSambaで作るオリジナルNAS

まずはインストールとRAID設定

HP MicroServer×Ubuntu ServerでNAS作り

あわしろいくや(Ubuntu Japanese Team) 図●古川誠之

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 「Ubuntu(ウブントゥ)」は、デスクトップ用途を中心に世界中で採用が進んでいるLinuxディストリビューションだ。このサーバー向けエディションである「Ubuntu Server」に小型サーバー「HP ProLiant MicroServer」を組み合わせることで、家庭でも重宝する、Windowsから使え、またiTunesとの連携やDLNAサーバー機能を持つファイルサーバーを構築できる。Ubuntu専門誌「Ubuntu Magazine Japan」に掲載された記事を元に、オリジナルNASを作ってみよう。


HP ProLiant MicroServerとは

 HP ProLiant MicroServerは、日本ヒューレット・パッカードが販売するコンパクトサーバーである。中小規模の企業向けの製品だが、大きさ、手軽さ、消費電力、価格を考えると家庭への設置にも適している。

NAS作りに使う「HP ProLiant MicroServer」。サーバーらしくディスプレイインターフェイスはD-Sub15ピンしかないので、デジタル入力しかないディスプレイを使ってる場合は要注意だ。

 今回使用したモデルは2011年9月に発表されたモデルで、AMDの「Turion II NEO N40L」というちょっと聞きなれないCPUを採用している。これはノートPC用のCPUで、TDPは15Wしかなく、省電力だ。今回のモデルだとメモリーはECC対応の2GB、HDDは250GB(ちなみにシーゲイト製で2011年8月にタイで製造されたものだった。洪水の直前だ)であった。光学ドライブは搭載していない。PCI Expressの空きスロットが2スロット(16x、1x)とeSATAポートが1つあり、コンパクトながら拡張性にも気を配っている。

 今回はこのサーバーに2TB HDDを2台(ウェスタンデジタルとシーゲイト)を増設し、搭載されていた250GBを外し、RAID1でUbuntu Server 11.10をインストールした。なお、インストールにはUSBメモリーを使用した。Ubuntu Serverは、USBメモリーからのブートにも対応している。

RAID1の予備知識

 RAIDは、UbuntuというかLinuxカーネルの機能である「ソフトウェアRAID(md)」を使用した。すなわち、Ubuntu ServerのインストールでRAID用の設定を行なう。RAIDの設定以外は、通常のUbuntu Serverのインストールと同じだ。

 前提となる知識はいくつかある。まず、RAIDの領域はパーティションごとに設定する。具体的にはルート(/)となる領域は、2台のHDDにそれぞれパーティションを用意し、それらをRAID1として結びつける設定をする。その上でルートパーティションとしてフォーマットをしている。今回はルートだけでなくスワップパーティションもRAIDにした。スワップパーティションをRAIDにする理由はほぼないし、また2GBのメモリーを使い切ることもほぼないと考えていいので、スワップパーティション自体も用意する必然性に乏しい。とはいえ今回は、練習のためにRAIDにしてみた。いざという時に役立つことがある可能性もある。

【使用した機材】MicroServerと、ウェスタンデジタル(右)、シーゲイトの2TB HDDが揃い踏み。

 あと2TB以上のHDDを使用する場合は、GPT(GUID Partition Table)のためにディスクの最初に1MB程度のパーティションを用意する必要がある。これを忘れると、GRUBをMBRにインストールすることができず、起動できなくなる。

 こう書くと何やら難しそうだが、今回は簡単にインストールできる方法を紹介する。この方法は、今回のように同じ容量のHDDが2台接続されているおり、かつ細かくパーティションを分けない場合にしか使用できない。だが、間違えようのない確実な方法とも言える。その方法とは、パーティションを手動で切るのではなく、ガイドで自動的に切るようにすることだ。これを2台分行うことによって、同じサイズのパーティションを継いで作成し、それらでRAID1を構成するのだ。

(次ページ、「RAID1のセットアップ」に続く)


 

前へ 1 2 次へ

過去記事アーカイブ

2025年
01月
04月
05月
06月
2024年
01月
04月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
11月
12月